dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃からずっと空虚感があったのですが、最近何もしたくない、何も興味が持てないと言う状況にあります。
昨年末に派遣切りと言うか不条理な感じで仕事を辞める事になってから、益々やる気がない、社会に出るのが怖くなってしまいました。

昔からいくら頑張っても人と同じ様にしていても(それで何もミスなどなくても)上司や先輩から見ると人より何かが劣っているらしく、それが積み重なりいくら頑張っても自分は評価されない=自分は生きる価値もないダメ人間だ。社会不適合者だと思う様になってしまいました。完全に燃え尽きてしまったような感じです。

昨年仕事を辞めて暫く自分の過去を振り返ったりしましたが、楽しい事より辛い事が多い人生だったと思います。
心療内科へも行ったのですが、5分程度の診察とお薬を処方されるだけで終わってしまう為(しかも診療代も高い)心療内科への通院は考えていません。

自分はACなのでカウンセリングも受けていますが(半年程度)なかなか回復もしないどころかどんどん悪くなってる気がします。
最近は自分はこのまま生きていて良いのだろうか?
心臓が止まるまでただただ何も見つけられず生きていくのだろうか?と思ってしまう毎日です。

私は鬱でしょうか?燃え尽き症候群でしょうか?それとも他に何かあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

心療内科でなくカウンセリングに転換したのは正解だったのですが、それは残念ながら答えのない西洋心理学によるもののようです。



東洋心理学であればあなたの求める答えがあるでしょう。完全心理学と別称されますので。

ただその目標に到達する前にACを解決しなければいけません。また半年たっても改善の兆しがないのでしたらカウンセラーと相性が悪いので変えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!