
自律神経失調症で寒気が酷い人にお聞きしたいです。
心療内科で薬を処方されて寒気は緩和はするのでしょうか…
体を動かしてもなかなか治らず日中(店などで冷房にあたったりデスクワーク中)や特に寝る時に寒気が来ることが多く睡眠障害にもなってるのでお聞きしたいです。
内科に通院して寒気の原因を検査しましたが原因がわからず心療内科の紹介状を頂きました。
ですが人間関係も仕事もストレスになる様なことが無く行くのを躊躇ってましたがなかなか寒気がなおらず心療内科の通院を考えてます。
仕事のためにも寒気を緩和したいです。
もちろん薬だけに頼らず体を動かすことや生活習慣も気をつけるつもりです。
よろしくお願いします!

No.5
- 回答日時:
ご丁寧にありがとうございます!
早速見せて頂きます。
眠剤は軽いもの(ブラチゾラム0.25)を1週間ほど飲んで寝ています。
これを飲まないと眠りが浅い上に30分〜1時間ごとに起きてしまいます。
No.4
- 回答日時:
N02です。
お礼読みました。
漢方専門医では、漢方薬を処方するときに、
・触診、手足、お腹のハリ、冷え
・舌を診る
・脈診
・採血など
上記の診察をして、漢方薬を処方します。
普通の内科で漢方薬を処方するやり方と、異なることが多いように思います。
>心療内科に行かなきゃなおらないのか?と思い始めてる自分も信じられないほどです…
何故、心療内科に行かないといけないのか?私にもよくわかりませんが、
一度、いってみられるのも良いのでは?
漢方専門医をあまり知らなかったので勉強になります。
ありがとうございます、心療内科は物は試しだと一度通院してみようと思います。
親身にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
寒気というよりは、冷え性ですか?
冷え性とは違いますか?
私は、冷えにより体調を崩し、漢方専門医に通っていたことがあります。
食事や、服装にもこだわって、漢方も飲みました。
もちろん、心療内科も、行って良いと思います。
もともと暑がりだったんですが一度体調を崩してから発作的な寒気が出る様になりました。
ソファーに座っているときだったりデスクワーク中だったり買い物時はお店の冷蔵庫?に近づいただけで寒気がでて気分が悪くなります…今までこの時期は涼しい〜と自分から近寄っていってたくらいだったので辛いです。
漢方は今半夏厚朴湯を内科で処方されて1ヶ月飲んでますがまだあまり効果はない様に感じます。
服は7部丈のシャツに日焼け防止の黒い手袋をして対策してる状態です。
あっけらかんとした性格で心配事もまぁいいかーで済ませるほどの性格だったので心療内科に行かなきゃなおらないのか?と思い始めてる自分も信じられないほどです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
自律神経失調症と、ただ自律神...
-
働きたくないです。 Fラン大学4...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の飲み合わせについて
-
自分が最近ADHDだとなのかもし...
-
心療内科の薬で太った方( 。゚Д゚。...
-
アフラック生命保険に加入して...
-
パニック障害と診断されていま...
-
毎朝飲んでいるストッパについて。
-
ひきこもりやめたい
-
いのちの電話かけたことありま...
-
大学生 恋愛 心療内科に通うけ...
-
心療内科の先生って、どこも同...
-
自分は寂しがりやで自宅で療養...
-
気持ちの波を安定させたいです...
-
休日、遅番の日の二度寝、寝て...
-
職業訓練の種類について
-
大人になった今もつらいけど、...
-
小さい頃からずっと空虚感があ...
-
心療内科について知りたい事が...
-
自律神経失調症で寒気が酷い人...
-
心療内科に行けば過食欲を抑え...
-
涙がとまらない
おすすめ情報