
筒を少し切りたいのですが、ハサミが通りません。
オークションで、よくポスターなどを発送しています。
先日、商店街で祭があり、使用されなかった梱包用の筒が沢山あると聞き、譲り受けました。
品番が書いてあったので、調べたら、楽天にありました。
http://item.rakuten.co.jp/yousay-do/10000252/
ゆうメールで送れますが、ゆうパックだと80サイズになりますが、ポスターを入れたら空間が出来、少し切れば70cmサイズになる為(60cmになるものも)、上部を切ろうと思いましたが、ハサミが全く通りませんでした。
出品者の皆さんは、既成品の筒の端を切った事はありますか?
硬い筒でも切れるものですか?コツがあれば教えていただきですし、筒ダンボールを切るハサミがあれば、今後のためにも知りたいです(ポスターなどを梱包する機会が多いです)。
無理なら無理で諦めます。
3セットぐらい頂いたので、別のを買うのもなんですし、
殆どがゆうメール発送ですが、10回のうち3回ぐらい、「ゆうパックで」とおっしゃる方もいらっしゃいますので・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
糸のこでは、切る事が出来ますが、まっすぐ切れないと思います。
また、カナノコでは、刃の目が粗く、切り口の後処理が大変だと思います。
のこぎりにも色々あって、目の粗いのこぎりから、目の細かいのこぎりまで、
また、切る目的物により、木材用からつるつる滑る竹や塩化ビニール用、
あるいは、硬い鋼鉄用まで。
今回は、紙の筒なので、鋼鉄用、或は、目の粗いのこぎりではなく、
出来るだけのこぎりの目が細かいものを選べば良いと思います。
たとえば、竹用なり塩化ビニール用のもので、目が細かいのこぎりが良いと思います。
それと、出来るだけ刃の幅が広いもの(長さではありません、刃の幅が広いもの)
刃が細いと(例えば糸のこ)、まっすぐ切ろうと思っても、ふらふらして、まっすぐ切れません。
だけど、のこぎりは、物によりますが、千円前後します。
紙筒は幾らするかわかりませんが、ワザワザのこぎりまで買って加工する価値があるかどうか?
今後も必要とするなら、目の細かい、幅の広いのこぎりを買っておくのも良いかもわかりませんが、
(のこぎりが一つあれば、庭の木の枝でも何でも切れるので便利です)
今回限りであるならば、必要な紙筒を買う方が安くつくと思いますが、いかがでしょうか?
但し、体裁などを考えないならば、のこぎりの刃だけ買って、
刃の持つ所をガムテープ或はタオル等を巻きつけて手を保護すれば、安くつきます。
私としては、これを機会に、色々経験し、失敗したとしても、
色んな事にチャレンジするべきだと思っております。
頑張って下さい。
>紙筒は幾らするかわかりませんが、ワザワザのこぎりまで買って加工する価値があるかどうか?
>今回限りであるならば、必要な紙筒を買う方が安くつくと思いますが、いかがでしょうか?
実は2ヵ月後、近所のコンビニが潰れた跡地に、ファミリーマートがオープンするらしいので、それまで待って、いっそ「はこBOON」にするか、迷っています。
でも、実践してみたい気持ちはあるので、試してみたいと思っています。
>刃の持つ所をガムテープ或はタオル等を巻きつけて手を保護すれば、安くつきます。
持ち手につけるのですね。わかりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>少し切れば70cmサイズになる為(60cmになるものも)、
60サイズになるのであれば有効ですが、70サイズというサイズはありません(60サイズの上は80サイズ)から、手間暇かけて小さくする必要はないのでは…。
私は年に数回くらしか筒を利用しませんが、どうしても小さくしたい場合は大きいカッターナイフで何とかしています。
その時々で方法は違いますが、大抵は目打ちやキリなどで一か所穴を開けて、そこにカッターナイフの刃先を当てながら、切り口を広げていきます。
かなり力が要りますから、片手で押さえるだけでは不安ですから、足も使います。
木材を切る時、足で押さえますよね。その要領です。
カッターマットがあるとより安全です。
私も女性ですが、家にある道具で何とかしています。
でも、他の回答者様にありましたように、金鋸、糸鋸なら100円ショップに売っていますから、これからは、それを利用しようと思いました。
>60サイズになるのであれば有効ですが、70サイズというサイズはありません(60サイズの上は80サイズ)から、手間暇かけて小さくする必要はないのでは…。
誤解を生む表現でしたね。60cmになる---と表記するべきでした。
>かなり力が要りますから、片手で押さえるだけでは不安ですから、足も使います。
>木材を切る時、足で押さえますよね。その要領です。
木材は板ですが、筒を足で押さえても、転がりませんか?
質問している身でこのような事を言うのも大変失礼ですが、充分に気をつけてください。
>でも、他の回答者様にありましたように、金鋸、糸鋸なら100円ショップに売っていますから、これからは、それを利用しようと思いました。
私もそう思いました。
使ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
筒の種類にもよりますが、厚手の紙筒の場合、カッターナイフなどでは、滑って手を切る場合があります。
私の場合、100円ショップで売っている大きめの金鋸を買ってきて使いました。
筒の端がささくれるので、同じショップで丸ヤスリを買い、木工用ボンドで補修して成形。
千代紙で装飾する手もあります。
>滑って手を切る場合があります。
これが怖いです。
>100円ショップで売っている大きめの金鋸を買ってきて使いました。筒の端がささくれるので、同じショップで丸ヤスリを買い、木工用ボンドで補修して成形。
結構大変な作業になるのですね。
女性のため、そういう行為をしたことが無いので、全くピンとこないというか。
金鋸を買って、筒を切って(切り方が分からないので、youTubeで調べてますが、板ばかり)、やすりで研いで、ボンドで補修。
かなり大がかりですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
筒に出刃包丁を当てて筒を転がせばきれいに切れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- Amazon AmazonセラーのFBAについて。 Amazonセラーの物販初心者なのですが、3つほど教えて頂きた 1 2022/12/27 10:25
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- メルカリ メルカリの使い方を教えてください! 5 2023/08/22 01:18
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- 郵便・宅配 この白い袋に入るぐらいのサイズのもの(厚みあり)を発送したいのですが普通の封筒を折って宛名を書いて発 1 2023/01/21 23:11
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- 医療保険 助けて保険代理店に騙された 先日保険クリニックという保険代理店と契約してきたのですが後日郵送してきた 3 2022/04/22 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク! 【 ウォレット 登...
-
ヤフーIDが作れない
-
モバオク
-
PayPay銀行のログインID PWのど...
-
アマゾンの返品
-
PayPayフリマの追加送付について
-
メッセージ無視、受取確認しな...
-
クレジット払いを勝手に代引き...
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてく...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか...
-
メルカリで閲覧数の割に購入さ...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を...
-
オークションやフリマで同じ商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞状を丸筒に美しく入れるコツ
-
A3縦半裁ってサイズいくつですか
-
筒を少し切りたいのですが、ハ...
-
縦型の賞状を筒に入れる場合 左...
-
Amazonのサイズ表何ですが、こ...
-
特定記録郵便のサイズについて
-
洋服のサイズについての質問で...
-
メルカリ ネックレスの寸法をこ...
-
以下の2つの物を別々にOpp袋に...
-
iPhoneSEとiPhone8はサイズ同じ...
-
ZOZOTOWNのズボンのサイズ表記...
-
45リットルのゴミ袋が収まる段...
-
【メルカリのゆうゆうメルカリ...
-
送料について教えてください
-
サンダルを買おうと思ってるん...
-
Yahoo!オークションでポ...
-
カレンダー用の太めの筒を探し...
-
ポスター用のビニール袋を至急...
-
サイズ表について。
-
ゆうパック140サイズは持て...
おすすめ情報