
ブログのスタイルシートに関する質問です。当方はFC2のブログを利用しており、記事の中で強調したい箇所には色と強調文字を併用して表現しています。
使用例:<span style="color:red"><strong>コメント</strong></span>
そこで毎回このような使い方をしていると面倒ですし、SEO的にも好ましくないと聞いたので記事の中では<strong>タグだけを使用し、色指定はスタイルシートで行いたいと考えてます。
その際、<strong>タグを使った時、自動的に赤文字で表示されるようなスタイルシートの入力方法はどんな感じにすればいいのでしょうか?また、それはスタイルシートの、どの部分に入力してあげればいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cssで
strong {font-weight:bold; color:#ff0000;} としておけばどうですか?
こうしておけば<strong>タグを使ったところは太文字で赤色の文字になります。
No.1
- 回答日時:
HTML部分では
<span class="text_red"><strong>コメント</strong></span>
という様にclass属性に変えます。
そして、スタイルシートの方で
.text_red {
color:#FF0000;
}
とすると、テキストが赤文字に変わります。
また、フォントサイズを変えたい場合は
.text_red {
color:#FF0000;
font-size:13px;
}
などの様に表記すれば、変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログで悩んでます
-
明るい場所でのプレゼン。スラ...
-
Thunderbirdで返信の引用文が改...
-
ランダムに選ばれた背景の色に...
-
エキサイトブログで 文字や文...
-
目がチカチカするので、良い色...
-
テプラの文字を大きくしたいで...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Wordで勝手に文字サイズが変わる?
-
Gmailの表示文字を大きくする方...
-
2KB~4KBって何文字ですか?
-
レポート2000字程度なら何文字...
-
印刷物の文字数の目安
-
htmlを少しだけ教えてください。
-
キーワードの設定について。
-
Excelに入力しているタグ<br>...
-
ホームページを作っています。
-
大学の講義が始まり、講義後に...
-
記事の本文だけリストタグの間...
-
CSSで:反映されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明るい場所でのプレゼン。スラ...
-
Google Chrome拡張機能stylusで...
-
Thunderbirdで返信の引用文が改...
-
ワードのヘッダーの文字について
-
あぶり出し
-
DATAGRIDで行ごとに文字の色を...
-
エキサイトブログで 文字や文...
-
文字色を変更した後元の文字色...
-
ライブドアブログで、本文上の...
-
アメブロ 文字の色を変更したい。
-
SeeSaaブログの記事の文...
-
Seesaaブログでリンクの色を使...
-
FC2ブログの文字カラーパレット
-
ブログのスタイルシートに関す...
-
ブログのある箇所の文字の色の...
-
Wordpress cocoon での附箋や枠...
-
HTMLの構文
-
CSSの質問です。1行にある「●...
-
ランダムに選ばれた背景の色に...
-
「iモード」サイトで一部分の背...
おすすめ情報