

vaio使用。立ち上げるとsafe modeしか選べず(黒い画面で4つの内どれか選択するように英語で指示が出て、safe mode以外選択すると再起動の指示)、その後、windows95のような古臭い画面になり、enterボタン等、押しても反応がありません。
9年使用しており、買い替えでも良いのですが、本体に保存しているデータを抜き取りたいのですが、結局高額な修理に出すべきなのでしょうか?それとも何かデータを抜く方法などありますか?
この質問は別のパソコンからしてます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の文章からちょっと判断がつきかねますが、セーフモードでは立ち上がるのですか?それともセーフモードでも立ち上がらないのでしょうか?もし立ち上がるのであればそこからでもデータのコピーは採れるはずです。
だめならHDD抜き取りしか方法はないでしょうね。またMeは非常時のために起動ディスクというものが作れたはずです。(インストールディスクではない)これがあるとあるいはシステムの修復もできるのですが、準備されてなかったですか?
一応参考になりそうなサイトを添付します。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ご回答ありがとうございました。
非常時のために起動ディスク、インストールディスクでないなら、準備してなかったかも。
とりあえず、検索してみます。
No.4
- 回答日時:
データを救出したいのであればLinuxのKnoppixを使うと簡単に外付けハードディスクに移すことが出来ます。
http://pctrouble.lessismore.cc/software/knoppix. …
↑ダウンロードの仕方と使い方が書いてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
アプリケーションを起動できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
コマンドプロンプトでクリーン...
-
WIN7のデータをWIN10パソ...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
ブータブルデバイスが検出され...
-
CD/FDDが使えないWINDOWS98 デ...
-
USBメモリは外付けHDDと同じ役...
-
※パソコンのデータを完全に削除...
-
ライトプロテクト
-
PuppyLinuxでsda2がマウントで...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
XP立ち上げた時ブルースクリーン
-
パソコンデータ移行方法につい...
-
電源がつかないパソコンからデ...
-
不要になったパソコンを友人に...
-
パソコン売却予定です。 現在の...
-
パーティションの切り直し
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
おすすめ情報