重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマートメデアにて(FDDでも同じ??)ファイをコピー
すると、プロテクトがかかっています、ERR出ます。
もちろんライトプロテクトシールはしていません
ソフトてきにプロテクトしていると思います
解除出来ますか。
データエリアに試作ライターにてデータ書き込みました
それからパソコンに接続するとERRがでます
パソコンは市販のライターです
なぜデータエリアに書き込むだけでプロテクトがかかるのでしょう
もちろんFAT パテーションエリアは書き込みしていません

A 回答 (1件)

メモリーステックではそれは起こらないようですが・・・



エクスプローラからドライブをひらき、右クリックでプロパティ
そこから解除できませんか?

この回答への補足

Gingaさんの書いてあることはまず最初試しました。
駄目でした。
普通シールを貼ったりツメなどでプロテクトと思います
マスクROMをアクセスしているような感じです。
自作ライターでは読み書きできるので
壊れていないと思います。

補足日時:2001/06/17 14:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!