重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小学校時代にみんなで観た映画です

よく講堂とかで年に1回程度、教育的映画を学校で観せてくれました。
今でも記憶に残る内容のものもあります。
そこで、大人になった今、再度当時の映画を観てみようと思います。
が、しかし! さすがに全てのタイトルは覚えていません。
さあ、ここで皆様方にまたまたお願い申し上げます。
私の中のベスト3は、

●汚れなき悪戯~マルセリーノの唄は今でも涙腺を刺激します
●3匹荒野をいく~ハリネズミのシーンは可哀想でした
●失念しました

そうです、3番目の失念した映画のタイトルを教えて欲しいのです。
ヒントは以下です。

○子供が出てくる
○迷子じゃないけど誰かを探し求める内容だったような気がする
○途中のシーンで、毒蛇にその子供の眼を傷つけられ、ほぼ盲目状態でまた度を続ける
○砂漠を歩くような場面もあったような気がする

ざっとこんな感じです。
私が小学生時代ですから、1970年代です。
それでは、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

「砂漠の冒険」(1970)ではないですか。


70年代に小学校で見せられる映画の定番の一つです。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD12171/story …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サソリ! ばったり気を失って倒れるシーン! 愛犬が食べられたと勘違いして興奮する少年!

これです!!!!!!!

1970年ですか~。ということは、私は小学1年生だったのか・・・。
いやいや、私はド田舎育ちですから、おそらく数年遅れて観たのでしょうね。

ありがとうございます!映像探してまた観てみたいと思います。かなり、ショックだったんですよね・・・当時。
砂漠の冒険かぁ~、再会(?)が楽しみでもあり、怖くもありますね、なぜだか(笑)。

どうもありがとうございました。教えてくれて!Goo です♪

お礼日時:2010/07/21 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!