
Tera Term Proに関する質問です。
現在、Tera Term Proを使用して、シリアル通信で機器に信号を送ろうとしています。
その通信のコマンドには、STXやETXが必要であり、「Ctrl+B」,「Ctrl+C」を使用して送信することはできました。
しかし、一文字ずつの送信となり、一つのまとまったコマンド(文字列)として送信することができません。
STXやETXを含むコマンド(文字列)を送信する方法がわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<送りたいコマンドの例>
STX+コマンド+ETX
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
TeraTermのマクロ実行でいいなら
STX+文字列+ETX を送りたい場合は、マクロファイルに
SEND 2 '文字列' 3
と書いて、このマクロを実行すればいけるのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
マクロ実行をまだあまり理解できていないので、もっと調べて行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
別テキストファイルに書いておき
それを開いて送信でOKですよ
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
テキストファイルにコマンド(ASCIIの文字列)を書いて、そのファイルを開くことで図形文字の文字列として送ることはできたのですが、制御文字であるSTXとETXをテキストファイルに入力できません。
もし、制御文字であるSTX、ETXと図形文字である文字列を一つのコマンドとして送る方法がありましたら、教えてください。
先ほどの質問が曖昧な説明でした。
申し訳ありませんが、再度よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TeraTermのマクロで制御文字のやり取り
その他(プログラミング・Web制作)
-
teratrermを使ったデータの送信について
Windows 10
-
Tera Termでのコマンド流し込みの際の文字欠け、不要文字挿入
サーバー
-
-
4
TeraTerm、Rloginでデバックしています。
その他(開発・運用・管理)
-
5
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
Tera Term のマクロでの改行コード変更
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
RS232Cケーブル ストレートとクロスを見分ける方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
排他的論理和 BCC(水平パリティ《偶数》)の算出
C言語・C++・C#
-
9
TCP/IPで2台のコンピュータで文字列を送受信する
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
11
C#において、同じインスタンスを何度もnewしてよいでしょうか。
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
JP1起動バッチについて
-
powershellで全角文字が文字化...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
excel-vbaで作成したマクロを別...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
mountのDOSコマンド
-
ルーターにつながっている全て...
-
テキストボックスが未入力のと...
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
DOSコマンドについて
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
けさ、ツイッター(X)を開いたら
-
エラーが表示される
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
SNSのXのドメイン
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
"伴われる"は正しい日本語ですか?
-
文字の点滅はどうやるのですか?
-
DOSコマンドでポートから受信
-
makeコマンドのエラー
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
ExcelVBAでDOSコマンドの標準出...
-
HTAで n秒間 Sleepする方法は?
-
コンボボックス(最終行取得)
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コマンドプロンプトについて
-
[WSH|JS|VB] telnetコマンドの...
おすすめ情報