
Tera Term Proに関する質問です。
現在、Tera Term Proを使用して、シリアル通信で機器に信号を送ろうとしています。
その通信のコマンドには、STXやETXが必要であり、「Ctrl+B」,「Ctrl+C」を使用して送信することはできました。
しかし、一文字ずつの送信となり、一つのまとまったコマンド(文字列)として送信することができません。
STXやETXを含むコマンド(文字列)を送信する方法がわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<送りたいコマンドの例>
STX+コマンド+ETX
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
TeraTermのマクロ実行でいいなら
STX+文字列+ETX を送りたい場合は、マクロファイルに
SEND 2 '文字列' 3
と書いて、このマクロを実行すればいけるのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
マクロ実行をまだあまり理解できていないので、もっと調べて行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
別テキストファイルに書いておき
それを開いて送信でOKですよ
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
テキストファイルにコマンド(ASCIIの文字列)を書いて、そのファイルを開くことで図形文字の文字列として送ることはできたのですが、制御文字であるSTXとETXをテキストファイルに入力できません。
もし、制御文字であるSTX、ETXと図形文字である文字列を一つのコマンドとして送る方法がありましたら、教えてください。
先ほどの質問が曖昧な説明でした。
申し訳ありませんが、再度よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- au(KDDI) iPhoneSEを使用しています。ショートメールを使用していて入力中に70と表示されるのは70文字ま 1 2022/11/28 23:36
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 2 2022/07/30 20:49
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 1 2022/07/31 00:00
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TeraTermのマクロで制御文字のやり取り
その他(プログラミング・Web制作)
-
teratrermを使ったデータの送信について
Windows 10
-
Tera Term のマクロでの改行コード変更
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
Tera Termでのコマンド流し込みの際の文字欠け、不要文字挿入
サーバー
-
5
TCP/IPで2台のコンピュータで文字列を送受信する
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
RS232Cケーブル ストレートとクロスを見分ける方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
複数桁10進数の*桁目だけを抽出したい
C言語・C++・C#
-
8
2本の導線をほぐれてしまわないように編む(撚る?)方法
アンテナ・ケーブル
-
9
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
C言語 配列の長さの上限
C言語・C++・C#
-
11
シリアル通信で0x00を送信したいのですが。
C言語・C++・C#
-
12
C# シリアル通信でデータ受信時の欠損について
C言語・C++・C#
-
13
CRC16計算について
C言語・C++・C#
-
14
TeraTerm、Rloginでデバックしています。
その他(開発・運用・管理)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
excel-vbaで作成したマクロを別...
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
アンドロイドでも、robocopyは...
-
このような使い方は間違ってい...
-
makeコマンドのエラー
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
コマンドキーがないんですけど...
-
バッチファイルでユーザーに入...
-
dosバッチ起動後、画面を閉じな...
-
system関数に日本語の引数を渡...
-
vimの外部コマンド実行とalias
-
デフォルトのショートカットキ...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
VBSで異なる資格情報でNWドライ...
-
system関数でのシェル起動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
ルーターにつながっている全て...
-
RTX1100の削除コマンド
-
EEPROMのデータの初期化について
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
system関数でのシェル起動について
-
DOSコマンドでポートから受信
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
C#でローカルユーザーやグルー...
-
パワーシェル 画面解像度 変更
-
文字の点滅はどうやるのですか?
おすすめ情報