

NTFS アクセス権を継承させない方法 について教えて下さい。
「親フォルダ―子フォルダA、子フォルダB」のようなフォルダ構造があって、
既にアクセス権が設定されているとします。
この時に親フォルダのアクセス権の設定を変えて、子フォルダAにはそれを
継承させるけど、子フォルダBにはそれを継承させないというようにアクセス権
を設定したいのですが、方法が分かりませんどなたか教えて頂けますでしょうか。
※手で設定することもできるのですが、アクセス権を継承させたい、させたくない
フォルダ共に膨大で手で設定するのは限界があります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダのプロパティを表示させ(複数選択しても可能です)、セキュリティタブ下側の[詳細設定ボタン]をクリック、アクセス許可の下の方にある「子オブジェクトに適用するアクセス許可エントリを親から継承し、」(以下略)のチェックボックスをはずすと、同じく「子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、」(以下略)チェックボックスを使わない限り、親フォルダのアクセス許可を変更しても継承しなくなります。
ありがとうございます!
おかげで無事作業を完了させることもできたし、理解を深めることができました。
要は、上位フォルダのアクセス権を継承しない設定にしておけば、上位フォルダで「下位フォルダのアクセス権を強制上書き」しない限りは、デフォルトで上位の設定を継承しないフォルダはアクセス権が変更されないという事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Android(アンドロイド) AQUOS SH08 を使っています。 写真をSDカードに保存していたのですがなにかの拍子に「写真を 2 2022/05/25 13:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveのアクセス権限の変更について教えてください! 1 2023/03/02 13:49
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Access(アクセス) 教えてください! アクセスの書式設定を保持したまま エクスポートについてですが、 出力ファイル名を 1 2022/08/29 09:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルが開かなくなってしま...
-
WindowsXPとLINUXの共有について
-
NTのCacls及びNet ...
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
Macを使用しているのですが
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
ライブラリの中にある
-
WindowsNTでのファイル共有の仕方
-
Administratorで...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
グループ/ユーザなどのアクセス...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
MAC OS 10.5 ターゲットディス...
-
ハイパーリンクの不具合回避方法
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
制限付きアカウントのCドライブ...
-
NT4.0上の共有ファイルにXPから...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
2台のワークグループで片側から...
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
ネットワークの場所に自宅サー...
-
ftpサーバの外付けHDDについて...
-
Macを使用しているのですが
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
IPアドレスによるアクセス制限...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
外部メディア(USBメモリ・CD...
おすすめ情報