dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のサイトの最下部付近からエクセルファイルがダウンロードできるのですが
このファイルと同じようなものを作りたいと思っています。(エクセル2000)
http://keiso-cube.com/ryu.htm

どうやって作ってるのかわかる方教えてもらえないでしょうか?

私が作りたいファイルは物品管理用のリストになるのですが、
マクロの動作はまったく同じで、AND検索により対象を抽出表示させるものです。
私は関数はそれなりに知っていますがマクロは初心者です。

このサイトのエクセルファイルは保護の解除にパスワードが必要で中身を見ることができません。
見たい中身は、
抽出対象リストがどのように、また別のシートに作られているのか、、、
保護解除しないと見れないシートがどのくらいあるのか、、、
どのようなマクロを組んでいるのか、、、などです。

ノウハウを教えて頂けるとありがたいです。
あつかましいお願いをさせてもらうと、例になるようなファイルを作成して頂いて
ダウンロードできるようにアップロード(Windows Liveなどに)して頂けるとものすごく助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>あと、マクロは英語が分からないと難しいのでしょうか?


単語だけでも分かれば効率良く作業が進められると思います。

本屋さんに行って入門書を立ち読みしてから考えて下さい。
    • good
    • 0

>私は関数はそれなりに知っていますがマクロは初心者です。


質問のExcelファイルはマクロによる条件検索の結果を表示するもので関数のみの羅列では目的を達成できないと思います。
プログラム言語のVBAを学習して基礎知識を習得して下さい。
参考になるURLは「エクセル マクロ」で検索すれば多数のサイトが抽出されますので覗いて下さい。

この回答への補足

マクロについて初心者で、
操作したものを登録する程度のものは分かるのですが、
例に挙げたサイトのエクセルファイルで使っているマクロは
調べてすぐ出来るような簡単なものではない気がするため
例を見せて頂ければありがたいと思って質問しています。

あと、マクロは英語が分からないと難しいのでしょうか?

補足日時:2010/07/25 23:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!