
すいません困っているので回答よろしくお願いします。
以前ためしてガッテンという番組で
夜ぐっすり眠るのには就寝の二時間ぐらい前には
部屋の明かりを40ワット以下にして音楽などを聴いて
リラックスするとぐっすり眠れるとやっていたので
やってみたいのですが、部屋の明かりが明るすぎて
困っています。
家を建てる時に照明は明るい方が良いからと言って
七畳半の部屋にインバーターのまっすぐの
蛍光灯二本一組のを二つ付けてしまい、とんでもなく
明るくなってしまいました。
今は片方だけ点灯させているのですが
それでもまだまだ明るすぎるので二本同時に
点灯しているのを一本だけ点灯させたいと思います。
(蛍光灯二本装着の本体が二つあり、現在一つだけ使用
点いている蛍光灯は二本だけという事になります)
本体は会議室などによくありそうなまっすぐの
二本一組のタイプで、インバーター式ですが
蛍光灯は普通のタイプの36ワットの40型が
付いてます。グロー管?は付いていません。
蛍光灯一本外すともう一本も消えてしまいます。
一本だけ点灯させる方法又は二本付いていても
危なくない方法で暗くする方法をご存知の方
回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
明るさを変える方法は、段調光方式(約70%前後と100%をスイッチで切り替える)と連続調光方式(約5%から100%までの明るさをコントローラーで調整)が実用化されています。
しかし、両方の方式とも照明器具を変更するか、内部に取り付けられている「インバータ式安定器」という部品を、交換する必要があります。もちろん段調光方式では切り替えスイッチを追加、連続調光方式では調光コントローラーを追加しなければなりません。いずれでも、電気工事を依頼することになります。なお、#2の提案はグロー管がついている場合のみ可能です。
回答ありがとうございます。
うーん、色々難しそうですね。
簡単に出来るかな?って思っていたのですが
なんか無理そうですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あまりお金のかからない方法を紹介します。
オートバックスなど自動車用品を売っている店へ行くと、車の窓に貼り付けるグレーのフィルムが売られています。あれを蛍光灯に被せると暗くなります。
それだと手元で明るさを調節するというのができないので、別に床置きのスタンドライトを買います。天井の蛍光灯は消してしまって、こちらだけにします。白熱灯にしておけば、無段階で調節できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛍光灯を一本だけ点灯させる方法
-
高周波点灯専用形の器具に使え...
-
蛍光灯が切れるってどういうこと?
-
部屋の電気が明るすぎるのでも...
-
2灯用の蛍光灯を1灯で点灯させ...
-
直管型LEDは未成熟か?
-
インバーターの蛍光灯が点灯しない
-
蛍光灯の管径とは?
-
蛍光灯やストッキングってほん...
-
液晶テレビの蛍光灯の寿命って...
-
一番明るい蛍光灯
-
古い?蛍光灯
-
炊飯器が動きません
-
アイリスオーヤマの除湿器
-
電球を外してスイッチonすると...
-
アイリスオーヤマさんの除湿機 ...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
おすすめ情報