dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の電気が明るすぎるのでもう少し暗くしたいのですが、どうすればいいですか?
あと、電気代の節約方法を教えてください。
部屋の電気は、32型と40型の38Wで1回ひもを引っ張ると片方が消えるタイプではなく少しだけ暗くなるタイプの電気です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>片方が消えるタイプではなく少しだけ暗くなるタイプの電気です。


私の実家の蛍光灯(10年位前の物)と同じタイプです。減光してもほとんど変化が分からない程度の違いですよね。No.1の方がおっしゃているように、実家では蛍光灯を大中小の3灯から一番大きい1灯だけにしてます。

買い替えも視野にいれてらっしゃるなら…  友人の所の蛍光灯は、2年位前の物ですが、連続可変で明るさが調整でき、その調整幅も非常に大きく十分実用になりました。

例えば、参考URLの製品の場合 100%~10%の調整幅だそうです。リモコンで簡単に調整できその後、壁スイッチで ON/OFF しても前回点灯時の明るさを覚えていて同じ明るさで点灯するそうです。価格コムで最安9,500円です。

参考URL:http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。 

お礼日時:2010/07/18 02:17

今の蛍光灯は暖色タイプもあったと思いましたのでそういうのに変えてはどうでしょうか。

また、電球とかならワット数(40W→20W)を変えたりします。また、電気代も基礎電力を落とす(30A→20A)とその分電気代は安くなります(TVがっちりアカデミーより)
今は節約術の特集をした番組も多いですから調べてみるといいと思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/07/18 02:15

 インバータタイプですね。



 照明器具を変える。別の照明を買ってきて、それを使う。たとえばスタンドタイプとか。ルームランプに変えるなど。
 
 かなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/07/18 02:14

簡単ですが、どちらか1本の電球(蛍光管)を外したらどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/07/18 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!