dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイ島 ヘレオンバスの利用

8月27日よりハワイ島へ行きます。
ヘレオンバスを利用したいのですが、ヘレオンバスのサイトが見れない状態なので
利用された方のアドバイスをお願いします。

ヒロを出発しててしま食堂まで行く予定です。
ヒロの出発場所や時間、治安、乗り心地など教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

明日出発なんですね。



英語表示の切り替えは、お使いのインターネットソフトによって違うかもしれませんが、
Internet Explorerの場合は、
「表示」メニューから「エンコード」→「その他」→「西ヨーロッパ言語」を選ぶとかわりました。
(この表示だともちろん日本語表示のサイトは文字化けしてしまいます)

私もはじめはヘレオンバスのサイトが見られず、乗るのを諦めかけていたのですが、どなたかのHPにこの英語表示への切り替え方法が出ているのをみつけて、見られるようになりました。
ヘレオンバスのサイトにはバスのルートや主なバス停の通過時刻が出ているのですごく参考になります。
このサイトが見れるようになるとかなり不安は解消されると思いますよ。

ただ私が経験したように、来るはずのバスが来ない~なんてこともあるのでご注意を。
いまだになぜKマートで乗れなかったのかすごく気になります。
ヒロ発コナ行きのバスだと大丈夫だとは思うんですが、できれば始発の「Price Kuhio Plaza」かダウンタウンのMooheau Bus Terminalで乗る方が安心ですね。
私の乗ったヒロショッピングセンターのバス停なんかだと人がいないと止まらずに通過してしまうと思います。今思うとちゃんと乗れてホントよかった~って感じです。

ではハワイ島楽しんできてくださいね~(^_^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと心配事が解消されました。
ヘレオンバスのサイトもようやく見れました。
このような方法で見るとは知りませんでしたし、
ハワイ島在住の人に聞いても知らない人が多かったです。

バスはMooheau Bus Terminalから乗ります
時刻表の時間より早めに到着してさっさと行ってしまうなんて
なんか適当な印象がありますね。

早めにバス停で待機しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 17:27

もう出発されてしまったでしょうか?あるいは解決しましたか?



7月末にヘレオンバスを利用したので、知っている範囲でお答えしますね。

まずヘレオンバスのサイトは日本語表示だとエラーになってしまいます。
インターネットの表示設定を英語表示に切り替えれば見られるはずです。

私はワイコロアのヒルトンからヒロまでと、ヒロからコナのKマートまでヘレオンバスを利用しました。
ワイコロア発のバスはヒルトンの従業員の方の通勤用という感じで、観光客は私たちだけでした。
ヒロからコナ行きのバスの乗客は地元住人の方や観光客、長期滞在者といった感じです。
治安面は特に問題なさそう。乗り心地もけっこうよかったです。
長距離用バスは大型で新しいものなのかも。ワイコロアのクィーンズマーケットプレイスの駐車場にヘレオンバスが何台か止まっていて、古そうな小型のものもありました。
あとスーツケースやサーフボードなど大きな荷物がある場合は1ドル取られるみたいで、払っている人がいました。

私が乗ったヒロ発のバスは午後1時10分に「Price Kuhio Plaza」というショッピングセンター始発です。ヒロのダウンタウンでの乗り場は「Mooheau Bus Terminal」というヘレオンバスのターミナルになっている場所で、時刻表では1時30分発です。私はその前のヒロショッピングセンターから乗ったので、まだ空いていて座れたのですが、Mooheau Bus Terminalでいっぱい乗ってきて、立っている人もいました。でも途中のヒロの住宅地でだんだん人が降りていきました。
途中ホノカアの町でトイレ休憩がありました。
コナのKマートには時刻表の時間では4時25分なんですが、10分ぐらい早く着きました。早く着いても時間調整しないで出発したので、時刻表どおりで待っていると乗り遅れるおそれもあります。

実は私もKマートを5時30分に通過するはずのワイコロア行きのバスに乗って帰ろうと10分ぐらい前から待っていたのですが、予定時間を30分以上過ぎてもバスは来ず、結局タクシーで帰ってきました。もっと早く通過しちゃったのか、もっと遅かったのかは不明です。

ヘレオンバス、私はけっこう楽しめましたよ。
「へー、こんなとこ通るんだ」とか「あら、こんなとこで意外と人降りるのね」と少しだけ地元の人の生活が垣間見れたような気がします。
次回はワイコロアからコナ方面のバスに乗ってみようと思ってます。
「ハワイ島 ヘレオンバスの利用」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
明日出発なのですが、最新の情報が何もなく
ヘレオンバスに直接メールで問い合わせても返事ない
現地の日本人ツアーに問い合わせても利益にならないのか返答ない
で困っていました。

最新の情報なので助かりました。
Mooheau Bus Terminalはヒロの街で海に面している
駐車場の付近ですよね。確か近くにファーマーズマーケットがあったような・・・

サイトは英語に切り替えてみるのですか?
やったことがない。 どのようにすればいいのでしょうか?

まずは出発ぎりぎりにして不安がだいぶ解消されました
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 05:43

ヒロを出発して「てしま食堂」へ行くということですが、


この日はカイルア・コナ周辺に宿泊する予定でしょうか?

日帰りであれば、朝6時台のヒロ発に乗りコナに11時ごろ到着。
2時間弱でタクシーでてしま食堂を往復し、13時ごろ発のバスに乗り
ヒロに向かうこととなります。到着時間は18時ごろです。

オアフのザ・バスとヘレオン・バスとでは島の大きさという物理的な条件と、
各島人口やバスが結んでいるエリア間の交流度合い(必要性)が違うので
ヘレオンをザ・バスと同様の感覚で使うことが出来ません。
本数も違います。

ヘレオン・バスにしろアリィ・シャトル(まだ走ってるのかな?)にしろ、
本数は少ない(路線によっては毎日走ってません)ですし、
運行時間も遅くて18:00ごろまでしか走っていません。
コナ~ヒロ間の横断時間は約4.5時間くらいです。
エアコンがきついことがありますが、乗り心地に不満はありませんでした。

ただ、バス・ストップも、ハワイ島在住の人ですら自分の住んでいる場所や
特に思い入れのある場所のエリアしかしらないことがほとんどです。

私もバスを何度か利用したことはありますが、その時の利用目的は
単なる点から点への移動のためで、観光ではありません。
ときどきハワイ島をバスで回ることに肯定的な声を見ることがありますが、
私は全然お勧めできません。

旅行代金から逆算するとハワイ島は多くの場合3~4万円/日かかります。
バスでリーズナブルに移動したつもりが、1日分の旅行代金と、
大事な1日を失うことになるのであまり魅力的には感じません。

ヒロ~コナ間をレンタカーでホノカアやハヴィなどに立ち寄りながら
ドライブしつつ旅することに比べれば、あまりにも勿体無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
今回てしま食堂の付近で滞在するので移動として利用します。

ただ、HeleOnBusのサイトが全く見れず、問い合わせをしても
何の音沙汰もないのでHiloでの出発時間、場所などご存知でしたら
教えていただきたいと思いました。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!