
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単に、好みの問題ですよ。
日本人はブランド品に弱いから~会社からすると一番のターゲットなんです。
ブランド品=良い品質の物とは一概に言えませんから。
中国で生産して自国で少し手を加えているブランド会社も有ります。
専門的な知識が有れば・・・簡単に判断出来ます。
大変失礼な意見かと思いますが・・・
ブランド品を見に付けるには、その人にバランス良く合う事が必要です。
私は50過ぎのオジサンですが・・・若い方がブランド品を持って居ても・・・
アンバランスと良く感じます。
No.9
- 回答日時:
そうですね、ブランド物が好きな人っていますよね。
でも、全然関心がないどころか、ブランド物ダサッと思う人もいます。その人がどういうつもりで言っているのか、、、、
・自分もほしいのに買えなくてケナス人もいないわけではないでしょうね。←あなたの見立てですね。
・本気でブランド物なんか、マークがついているだけで質は良くないのにばかばかしいじゃないと思う人もいるでしょう。←これはあなたに判らない感覚かも。
・当たり障りなく、そうねぇ、いいんじゃない?と心にもないことを言っておく←そういう処世術の人もいます。そうしてほしかったのね?
・忌憚なく自分の考えを言ってるだけ←案外腹黒い人は少ないですよ。
なんとなく、あなたとその人、価値観や性質が合わないみたいですね、結局そういう問題なのでは?
因みに、私もブランド物は好きじゃない派です。
さりげなく1つくらいなら持っていてもいいけど、あれもこれもだと、ああ、物を見る目がないのだな、商標でしか見分けられない人なのだな、自分に何が必要で何が合っているのか決めれない人なのだな、そういう風に見てしまいます。
20代で、やっと自分のお給料で好きなものが買えて、ちょっと背伸びしてる、、、そういう人もよく見かけますし、30代、結婚して専業主婦、勝ち組の証とばかりにこれでもかとブランドで決めてる人もいます。微笑ましいと見るか、やれやれと見るか、その人次第かな?
うーん、ちょっと意地悪な言い方をすると、wtpmjgda3 さんは、過去の質問から、
30代、バツイチ子無し、ワンルームマンションにワンドア冷蔵庫の暮らし、将来が心配、、、
その中でもささやかな幸福感を味わえるものだったんですね、それをけなされたような気がしたから気分が悪かった。。。
そうねぇ、ブランド物で幸福感の欠片を味わっていていいの?ともいえるし、そういうささやかな幸福感すらないのもきついですよね?でも、人はそこまで考えてくれません。そういうことです。
やはり同じような人が現れました。過去の質問内容をすべて信じて分析する人。暇な人もいるのだと実感しました。余裕がなさそうですね。次どんな質問を私がするか楽しみにしてください。すべて自分の事を質問してるとは限らないと視点を変えてみる事も必要ですよ。詐欺に気をつけましょうね。
No.8
- 回答日時:
なぜあなたが彼女の「好みじゃない」という言葉を、「僻み」と思ってしまうのでしょう。
あなたの文面から察するに、あなたがブランドに熱中しておられるようですから、彼女は本心が言えなくて、気を使っているのです。
彼女の本心は「好みじゃない」でなくて、もしかしたら「大嫌い」かもしれません。でも「好みじゃない」と、あなたが気を悪くしないような表現をしてくれているのです。
マスコミも、広告主を大事にするので、「自己判断力のない人は、とりあえずブランド品に流れる。」とか「ブランドの流行は、脳みその足りない人が多いから」とかの、本音の記事を記者が書いても、自主規制されてしまい、本音の記事は流通させることはできないのです。
可哀想な人がここにもおり、あなたの友人のようなまともな人もいます。
10年前とも、20年前とも、ほとんど変わりありませんね。
No.6
- 回答日時:
「ブランド品なんて!」w
全くもって好みではありません。マークがあれば消してしまうくらいです。ほしくもありません。
同じ値段でブランド品と無名でも質の良いものがあれば 後者を買います。中身が無いので、ラベルに金を払って飾ってるだけの人間にしか見えません。
服やバッグは同じ値段なら 1年で終わる流行ブランド品よりも100年使えるデザインでオーダーメイドにします。
No.2
- 回答日時:
私もミーハーでブランド物には弱いです。
私の友達に親が会社経営でとても羽振りのいい家庭の子がいます。
現在はその友達が会社を継いで、もちろん誰もがうらやむほどのお金持ちですが、その子はブランド物には何の興味もありません。
でもとても趣味のいい物を着たり持ったりしています。
質はいいけどパッと見たところどこのブランドか分からないものが多いです。
本当のお金持ちはそんなものなんだなと感じました。
「誰もがブランド物をうらやましく思う」と思っていらっしゃるようですが、それはあなたのものさしで考えたことで、実際はそうでない方もたくさんおられるということです。
No.1
- 回答日時:
完全に好みの問題ですね。
妬みやひがみでは有りません。
好みではないから《好みではない》と正直に答えただけでしょう。
好みではない物に対して魅力は感じられませんから、逆にどう言って褒めろと?
素敵だとも何とも思わないのに褒めようが無い‥って言うか、せいぜい《いいんじゃない》位しか言えませんよねぇ。
好みは人それぞれなんです。
気にしない事です。
そうですか。私は彼女の持ち物好みじゃなくても「いいよね」などと相手が嫌な気分にならないように気をつけますけどね。持ち物すべてに言われると買えないひがみかなあと思いました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金持ちそうな雰囲気ってなん...
-
男はブランド好きの女が好きな...
-
ブランド物好きで美欲が強い男...
-
ブランド好きの男性へ。女性に...
-
20代男性教えて下さい!!
-
リング
-
女性から見ても女子高生ってい...
-
ChloeかLanvinかFurlaのマフラー
-
ブランドには全然こだわりがな...
-
大学生の娘の20歳の誕生日プレ...
-
GUCCIの財布とかベルト付けてる...
-
友達であまりブランド品を持っ...
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
仙台一高
-
雰囲気は優しくておっとり、で...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
指輪の痕を消す方法
-
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
セリーヌのタグにオンワード樫...
-
指輪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金持ちそうな雰囲気ってなん...
-
ブランド物好きで美欲が強い男...
-
男はブランド好きの女が好きな...
-
女の子にツボって言われた。
-
ブランド好きの男性へ。女性に...
-
なんで女性ってブランド品が好...
-
誕生日のプレゼントに、ブラン...
-
ブランドには全然こだわりがな...
-
あまりアクセサリーをしない彼...
-
ブランドが嫌いな女の人と付き...
-
ブランドを知らないのはやばい...
-
名刺入れをあげたい
-
女性に質問です。(ブランドに...
-
誕生日にティファニーとカルテ...
-
ティファニーのネックレスって...
-
彼女がおしゃれすぎます
-
何て答えたら良いですか?
-
女性にプレゼントするマフラー...
-
男性の方に質問です! マッチン...
-
ブランド品のプレゼントを拒否...
おすすめ情報