dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Tempフォルダの削除が出来ません!

削除しようとすると

CPY-Fを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。

とでてきます。何も使用してないのに・・・
過去の質問も見ましたがわかりませんでした

すごく困っています
どなたか教えてください!

A 回答 (4件)

#1です。


TEMPフォルダの中身ではなく、TEMPフォルダそのものでしたか。環境変数TEMPのターゲットフォルダを削除する、という意味でしたら#3氏がおっしゃる通りでしたね。失礼しました。

ただ、環境変数TEMPのターゲットを変更することで、現在のTEMPフォルダを削除することはできるようになるはずです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389ex …
これで「CPY-F」も込みで削除できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回も回答有難うございます!

そうなんですか!
やってみようと思います
助かります

お礼日時:2010/07/28 21:07

Tempフォルダは削除できないのが正解です。


かりに削除できたとしても、すぐに勝手に作られるか、Windowsが発狂するかのどちらかだと思います。

なぜ削除しなければならないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうなんですか!

iTunesがおかしくなってiPodを感知?
できなくなってしまいまして、調べたらtempを削除してくださいと書いてあったので・・・

お礼日時:2010/07/28 20:57

どこから削除しようとしてますか?


IEのツールから?
それとも Tempフォルダから直接?

ま 一番簡単なのは一度再起動してから 削除してみてはどう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

どちらもやってみましたができませんでした
再起動しても出来ませんでした
もう少しがんばってみようと思います

お礼日時:2010/07/28 21:02

>何も使用してないのに・・・


少なくともその瞬間は、explorer.exeが使用しています。explorer.exeはクリック下瞬間にファイル情報を取得し始めますが、ファイルが破損しているなどでファイル情報のすべてを取得することができなくても、それを通知することなく延々アクセスし続けますので、ファイルの削除エラーが出て初めて気づくこともあります。ご質問の事象に合致しているかどうかはわかりませんが。

単なるテンポラリファイルですので、HDD容量を喰う以外の害悪はないはずですが、どうしても削除したい場合、
・セーフモードで起動して削除を試みる
・「窓の手」などのツールを利用して削除を試みる
窓の手で一時ファイル自動削除/無料でパソコン最適化!
http://optimize.cgn.jp/madohand-tempdel.html
ツールで一発削除
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/Unlocker.htm
などの方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やってみましたができませんでした
もうすこしがんばってみようと思います

お礼日時:2010/07/28 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!