
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
お礼の欄見てまた来てしまいました。
やはり石膏ボードのようですね。そうすると、石膏ボードの壁側はコンクリートだと思いますので、少量のセメントを使用して埋めて固まってから石膏ボードの剥がれた部分を接着剤で埋める方法が良いと思います。
別の方法としては、コンクリート用コーキング材を穴の奥に充填後、石膏ボードの剥がれた部分を接着剤で埋めるのでも良いと思います。
突っ張り棒はまた穴が開く恐れがあるので、使用しない方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
写真を見た感じでは石膏ボードのように見えます。耐熱材・防火材としても住宅の宅内は石膏ボードが多用されています。
石膏ボード用の建築用接着剤をはがれた部分に塗布して貼り付けて元に戻すのが良いでしょう。作業的には難しくありません。
壁側と、剥がれた部分の両側に接着剤を塗布してから貼り付けます。
石膏ボード用の建築用接着剤について、詳しく紹介しているサイトのリンクを張っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.cemedine.co.jp/product/building/wall/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/01 16:57
ありがとうございます。
多分、石膏ボードです。
くっつけようと思いましたが、石膏ボード自体も
凹んでしまったようで、隙間ができています。
何かを詰めてふさいでから、クロス?を張り付けたい感じです。
少量で簡単に詰められる、塞げるものがあったら
教えてください。
もう同じ場所には 衝撃(突っ張り棒を取り付け)は与えられないですよね・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
洗剤のボトルに穴が空きました...
-
家のビニールプールの底の部分...
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
ANH03-3TU3-CBK というハードデ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
クリーニング時タグにピンで穴...
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
京大式(情報)カードの使い方...
-
ポリウレタンの水槽の穴を塞ぐ方法
-
取り付け方が
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
この箱に水を穴の上まで貯めた...
-
3穴バインダーとルーズリーフ...
おすすめ情報