dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のビニールプールの底の部分に水が溜まっているのが排出できない

ビニールプールを片付けたいのですが
底の部分が二重層になっている部分にどこからか水が入って溜まった状態です。

穴が開いていないか探してもみつからず
このまま片付けたらカビがはえるので
困っています。

水を抜く何かいい方法はありますか?

やはり底(表側)を少し穴をあけて抜くしかないのでしょうか?コップ1杯くらいの量です。
(今後プールするたびに穴から水が入りますが。。)

わかりにくくてすいません。

今年プールを出したらカビがはえていたのでカビキラーしましたが去年も水が残っていたんではないかと思います。

A 回答 (1件)

やはり底に小さな穴をあけて水を抜くしか無いと思います。


開けた穴から大量に水が抜けてしまう場合、使う時に布のガムテープなどで一時的に穴を塞ぐ
そして仕舞う時にはまたガムテープを剥がし水を抜く、その繰り返しがいいと思います。

おそらくお子様がビニールプールを使うのだと思いますがそのビニールプールにあと何年(何回)お世話になるのか?
そう長い間ではないと思いますので使わなくなるまで少々手間がかかりますが頑張ってみてください。

私ならばこうしますと言うことで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
思い切って穴をあけました。

たぶんあと3年くらいは使うと思うんですが、一時期のことですよね

お礼日時:2010/09/14 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!