
視認したわけではないのですが、間違いなくそうだと思います。本当に悩んでいます。
音が本当に本当に気持ち悪くて、今朝も2時半と4時半に起こされました。本当に気が狂いそうです。本当は静かで寝やすい環境なので、ものすごくその神経に刺さるような気持ちの悪いガサガサ、カサカサという音で飛び起こされます・・・。
ねずみも考えましたが、それにしては音が軽いし小さいので、ゴキだと思うのですが・・・。
しかし、昼間などは音がしない気がします。だいたい夜、夜寝る前、深夜などにします。
今回も2時半と4時半でしたし・・・。
まあ昼間は夜よりうるさくて気にならないというのもあるかもしれませんが・・・。
部屋の中ではなく、かといって、外でもなく、なんと申しましょうか、部屋の壁の中?柱の中?というのでしょうか?にいるのです。本当に困っています。どうすればいいでしょうか?助けてください。
部屋ならバルサンを焚けば殺せますし、外ならいなくなれば解決ですが、壁の中にいるとなるとどうすればいいのか分かりません。どうすれば退治できますでしょうか?
どうか知恵をお貸しください。ノイローゼにでもなりそうです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
壁の材質は?ベニア板(化粧ベニア)などでしたら効果的な方法があります。
床に近い場所で中が空洞になっている場所(目立たない場所がベスト)にドリルで穴を開けます。穴の大きさは3mmです。そこに殺虫剤のノズルを差し込んで噴射すれば退治できます。
相手がねずみでもしばらくは出てきません。穴は爪楊枝で塞げますので賃貸アパートでも対応できます。
殺虫剤はノズルがついているタイプを使ってください。畳のダニ用でも効き目はあります。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
軽い、羽ばたくようなガサガサ、カサカサ音、、、、蝙蝠ではありませんか?
ゴキは紙の上を歩くなど、特殊な場合以外、音を出さないように思うのですが・・・ 。
2階にある私の部屋の壁(外壁)の中から、文字で書くかぎりでは同じような音がします。し始めて、2年くらいたったら、天井にシミが出てきているのに気がつきました。
夜、蝙蝠が飛んでいるのを何度か見ていますので、まあ個人的には蝙蝠で間違いない(我が家の音源は)と思っているんですが、質問者さんはお住まいのあたりで蝙蝠は見かけませんか?
蝙蝠なら、専門業者に頼んで外壁を剥いで駆除してもらうのが確実なんでしょうが、とりあえず、小さな穴を開けて唐辛子系のスパイスでも入れてみますか・・・ 。
中で死なれると困りますので、穴を見つけても閉じてはいけません・・・ なんて、ね。蝙蝠と決まったわけではないのに
(^^;
No.4
- 回答日時:
視認しておられないのであれば
単純にゴキと断定するのはまだ早いような気もします。
ゴキはご存知のように小さい虫ですので、音がする・・というのは
どうも考えにくいです。
むしろネズミのほうが可能性が高いような気がします。
借家か自宅かワカリマセンが前者なら大家に相談
後者なら専門業者を依頼したほうが多少経費かけても解決早いです。
No.3
- 回答日時:
金銭的余裕があれば害虫処理業者も考慮してください。
持続性の高い薬を使えば数年ゴキが出てきません。壁に穴をあけてスプレーやバルサンを入れる場合の注意点
借家の場合は所有者様に許可をとってください。
また今後中古物件とする場合に価値が下がります。
穴を開けない場合でも
マンション・アパートでは煙が隣室にもれたりゴキが隣室にお引越しする場合があるので管理人様とご相談ください。
黒い悪魔はこの世から消えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
京大式(情報)カードの使い方...
-
ファスナーが・・・
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
修理の仕事は給料いいですか?...
-
バッグのファスナーが硬い!
-
ニューバランスのファスナー付...
-
お恥ずかしいのですが、上下開...
-
ファスナーが開いてしまう
-
マッコイなどで使用のTALONジッ...
-
ファスナーがやたらと壊れます。
-
鏡のふちが折れた
-
ファスナーの直し方
-
キャリーケースの鍵のかけ方
-
ズボンのファスナーを開きにく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
洗剤のボトルに穴が空きました...
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
スライド丁番の丸い穴が広がっ...
-
マヨネーズ等を極細で出す場合...
-
ANH03-3TU3-CBK というハードデ...
-
クリーニング時タグにピンで穴...
-
B5ルーズリーフ(26穴)をファイ...
-
二階台所の排水溝が詰まり水が...
-
京大式(情報)カードの使い方...
-
取り付け方が
おすすめ情報