
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません、言葉足らずでした(^^ゞ
引っ張るのはビニールじゃなくて
ファスナーをあける金具(スライダー)の方です(^^ゞ
ビニールは引きちぎったとのことだったので…
やっぱライターは危険そうですよね…
ドライヤーで暖めたら柔らかくならないかな?
いろいろ心配していただき、ありがとうございます。
引きちぎったものの、金具の部分にしっかり食い込み、
反対側の方は全部引きちぎれず、まだ残ったままなので、
どちらを溶かすといいかなあと思ったのですが
ライターはかなり危険なような気がして……
ドライヤーなら、時間はかかっても安全ですよね。
いいことを聞きました。後でやってみます。
本当にびくともしないので、あきらめて
すき間から中身を移し替えて今日は別のかばんなのですが
両側から閉めるタイプのファスナーで、
ちょうど真ん中あたりで止まったのが不幸中の幸いでした。
すき間が小さい状態で止まってしまっていたらと思うと
定期もお財布も出せない、部屋の鍵も、とぞっとします。
アドバイス、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ファスナーが金属製であれば、
ビニールが挟まっている部分をライターであぶって
溶けたスキに一気に引っ張ると、うまくすれば開けられるかも…。
ただし、ファスナーに染みが付きます(*_*)
あと、よっぽど上手くやらないと、
回りの布地(ファスナーの縫い代のところとか)がコゲます。
いろいろ試して、最後の手段にお使いください。
※プラスチック製のファスナーでは絶対やらないで下さい!
金属製です!
なーるほど、と思ったんですが、どっちの部分をあぶればいいんでしょうか?
引き上げる方向?それともその反対側?
なによりも不器用な私に焦がさずにあぶることができるか、とっても疑問です(^^ゞ
かばんの中身に紙がたくさん入っていますし。
大惨事を引き起こす危険性が大ですね。
あーー、そういえば煙草吸わないのでライターがない~
でもちょっと考えてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
香典の料金について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
入浴時の脱衣場、風呂の暖房し...
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
スクール水着での恥ずかしい体...
-
ニューバランスのファスナー付...
-
ファスナー付枕カバーを洗濯す...
-
犬が布団カバーのファスナーを...
-
ファスナーが開いてしまう
-
ファスナーが動かずスカートが...
-
ダブルジップのファスナーが外...
-
クリーニングに出したら破損し...
-
ブーツ ファスナー 外側 内側 ...
-
ファスナーがずれて外れません...
-
お恥ずかしいのですが、上下開...
-
ナップサックの開け閉めはだい...
-
ファスナーがやたらと壊れます。
-
今…電車の中でスカートのうしろ...
-
カバンのファスナーが内側の布...
-
ズボンのファスナーを開きにく...
-
スーツケースのファスナーの下...
-
ワンピースのファスナーがあが...
おすすめ情報