
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事より私事を優先するのは当然ですが、
相談者さんは脇が甘いと思います。
まず、旅行に行くことを宣言できないような職場ですか?
もしそうなら、現在の対処でOKですが、携帯電話には出ないことです。
「持っていかなかった」で済む話ですから。
もし旅行に行くことなど「XX日は休む!」と宣言できる職場なら、
きちんと宣言することです。
旅行に行くならなおさらです。
その上で、きちんと根回しをすることです。
「上司は私が旅行なのを知らなかった」
「同僚は私がいないことを知らなかった」
というのは、実は全て悪いのは相談者さんです。根回し不足です。
わざわざ、自分から嫌な思いをしているようなものですよ。
「休む、といっているだけでよいのでは」というのもごもっともですが、
結果としてそれで嫌な思いをしているのだから、
嫌な思いをしたくないのなら、努力も必要です。
あと、同僚が休み中でも仕事の電話をしてくる、というので気になったんですが、
相談者さん、同僚が休み中にあなたが電話をしたことはありませんか?
もしあるのなら、今後そのような行為は止めましょう。
因果応報、ともいいます。あなたがやるから同僚もやるんだ、ということですね。
もしそうでないのなら、おまけにわざわざ電話してくるようなことでもないのなら、
はっきりと電話口で怒りましょう。激怒でもいいかも。
「ふざけるな!」と。
ちなみに私のところでは、休み中に電話しなければいけないような緊急時には、
とっても丁寧に詫びます。同僚であってもそれが礼儀だと思います。
私のケースで言えば、旅行などの予定は客先にもきちんと説明していますよ。
「XX日~XX日は旅行でいません」と。
そうすると案外相手方も気にしてくれているものです。
とにかく、脇が甘いと思います。根回しをきちんとして、
嫌な思いを自分から避けられるよう努力しましょう。
なるほど、そこまで徹底する必要があるんですね。
しっかりと伝えておかなければいけないですね。
>旅行に行くことを宣言できないような職場ですか?
この質問についてはYESです。
旅行するなどという話をすると不必要に首を突っ込んでくる人がいて、いろいろと不快な思いをさせられて旅行の楽しみを減らされてしまうのです。
だから私はいつも言わないようにしているのです。
ですが、電話に出ないという手段もあるんですね。今までは相手に悪いと思って出ていました。
>同僚が休み中にあなたが電話をしたことはありませんか?
遊びの誘い程度で仕事での電話はしていません。
脇が甘いということでこれからは気をつけさせてもらいます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
文面からだけではpr392さんの職場でのポジションや会社の規模などがわからないので、「仕事か旅行か?」という答えにはならないかもしれませんが、感じました事を書きます。
旅行あるいは休暇中にそのような連絡があるという事はpr3692さんは立場的に非常に上の方なのかなぁーと思いました。
あなた自身にしか判断や遂行が出来得ない仕事の案件であるなら「仕事」を優先するべきであるし、たとえ正式な休暇中であっても対応出来るような手段を講ずるべきであると思います。
逆に、「私でなくても誰でも出来るやろぉ」と思っているぐらいの内容であれば「旅行」を満喫して優先するべきであると思います。
休暇や旅行中にそんなにいろいろと言われる機会があるという事は休日も多い大きな会社なのかなぁーとも思ったりしたのですが・・
その環境で大きく違うと思いますよ。
ポジションは高いわけではなくまだまだ青臭いやつです。
大きな会社でもない、上司がいて、後輩が数人いる程度のありきたりなポジションです。
仕事時間なのにお礼が書けてしまうほど忙しくもありません。
仕事の内容的に私に連絡が来るのは当然の内容でした。(説明が大変なので詳しくは述べません)
他の人にまかせても良かったのですが、あまりにも準備時間がなくて不可能でした。
今回は問題なく期間を伸ばすことができました。
#5の方の言うとおり、単なる私の根回し不足だったと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
よく日程調整をして計画を立てて旅行に行くことになってるなら,旅行を優先すべきです
その上司は,新婚旅行の時でも,同じことを言うのでしょうか?
上司の査定が悪くなって,昇進やボーナスに響いても仕方がないと割り切れるなら,旅行優先でいいと思います
ただ,緊急の仕事の内容が,重要で電話連絡だけではどうにもならず,あなたの代役がいないほどのことで,それができなければ会社の将来がどうなるかわからないような重大事の場合は,あなたの旅行内容によっては途中で中止もありうるかもしれません
でも,私だったら,まず,仕事より私事優先です。
はい、いつもなら仕事のない日にいきなり仕事をするということになってしまったのです。
「今回はいつもと違う」ということをちゃんと連絡されてなかったことが原因ですよね。
連絡をしてきたのは同期の同僚ばかりで上司はしてないので、誰もが「仕事優先」の考えなのかと思って不安になってました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その指示される方は「有給はできる限り消化しないのが美徳」という前時代的な考え方の方だと思います。
労働者の権利としての休暇を突然潰してまで仕事を優先させる必要はないと思います。
休暇まである程度の期間があることでしたら、その仕事の重要性と天秤に掛けて決定すべき場合もあるとは思いますが、数日前、ましてや旅行中などもってのほかだと思います。
もっとも、「あなた以外に絶対できない仕事」が「突然」舞い込み、「社運を左右する状況」ならば、戻って「あげて」もいいかもしれませんね。
ここでの推論は危険ですが、その方がご自分が自由に旅行ができない腹いせの可能性もなきにしもあらず・・かな?
旅行のこととかは誰にも言ってなかったので何も考えずに連絡をしてきたのでしょう。
いつも何も言わないで旅行に行くので、運悪く連絡が来てしまう、私はそんな運の悪い人なのかもしれません。
「私にしかできない仕事」ではなくて「私がしなくちゃいけない仕事だけど、それは来週だと誰もが思ってた」そういう仕事だったんです。
来週だと思ってた仕事が今週になった。そんなところでした。
とにかく、労働者の権利ですよね、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうだそうだ!#1さんの言う通り!
要は人生において何に重きを置くかと言う事ではないでしょうか?
昔の日本人ならきっと仕事を優先させるのでしょう。想像ですけど・・・。
でも不況ですしね~。仕事があるってのは良い事かも。
でも旅行に行ってもあなたは何にも悪くないですよ。
ありがとうございました、1031janaiさんも#1の方と同じ意見なんですね。
#1のお礼で言い忘れたんですが、私は休日の過ごし方はプライベートなので旅行に行くことを言ってませんでした。
それもいけなかったのかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温かい言葉をうまく言える人
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
旅行をしたがる夫
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
旦那が友達と旅行
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
-
運転者の夫を気遣ってくれない妻
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
姉弟や兄妹での旅行について
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
立て替えた旅費を旅行の前に払...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
下山会について教えてください
-
飛行機に他人の名前で搭乗する...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
物価高について
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
温かい言葉をうまく言える人
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
旅行について3つ質問があります。
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
おすすめ情報