dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳にしてはじめて彼女を作る方法

27歳男性会社員です。長文をお許しください。

標記のとおり自分にはこれまで彼女がいたことがありません。
つきあったことがないばかりか女性経験すらありません。
この事実は友人、親、兄弟誰にも話していません。
というか、もはや話せません。

これまでも女性とつきあいたいという感情はありましたが、
そのうちなんとかなるだろう、ぐらいに思ってこれまでは過ごしてきました。
気になる人がいた時期もありましたが、
自分には関係のないことだと勝手に割り切って、逃げていたようにも思います。

学生時代は(それこそ、女性には目もくれず)勉強していたほうだと思います。
そこは唯一自分の誇れる点かもしれません。
おかげで、理系の大学→大学院と卒業し、
無事に、世間で言う一流企業に就職することができました。

でも、いざ社会人になると、
当然のことながらプライベートにさける自分の時間はほとんど存在せず、
朝早くから夜遅くまで働く毎日の中で、
次第にこのままでよいのだろうか、と悩むようになりました。

同僚と話していても女性経験の少なさは明らかですし、
周囲の結婚ラッシュも重なり、この年になって焦りだしている始末です。

結婚願望が強い訳ではありませんが、
このまま行動しないで、
10年後20年後もいまと同じ状態が続くと思うと末恐ろしいです。

今は心の底からこれまでの自分に後悔し、
行動するなら今だ!と思っております。

ただ、現状では職場を含めて周囲に女性はほとんどおらず、
気になる人もいません。

気になる人もいないのに彼女がほしいなんて本末転倒だ、
と思われる方もおられると思いますが、
自分としては、気になる女性が出現するのを
悠長に待っている心の余裕が持てません。

皆さんに伺いたいのは、
どうすれば彼女が作れるか?の一点につきます。
この際、お金も行動力も全く惜しむつもりはありません。

ただ、プライベートに使える時間は限られていて、
日曜日と来週のお盆休み(10日間)くらいしかありません。

こんな限られた時間で出会いを作れるのは、
発想力の乏しい自分にとっては
ナンパと出会い系くらいしか思い当たりません。
でも、それしかないならそれもやむなしの覚悟です。

どうしようもない質問であることは重々承知しております!
どんな些細なことでも構いませんのでアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

既に還暦を過ぎた既婚男性です。


質問文を読ませて頂き、私と似た様な人生を歩んでいる方かと、ふと思いました。違うのは、恋愛年齢が4歳程度違っている点。長い人生から見ればたった4年の差ですけど、この時代の4年は大きいだろうなと思いました。

私の学生時代は、学生闘争の時代。世の中がどうなるのか全く分らず、お先真っ暗時代です。今の不況時代など比べ物にならないと思います。
おそらくこのまま社会に出たら、私には結婚は無理だろう。だから何としても学生時代に探すのだと。私がそれをしなかったら、多分今の質問者さんと同じ事を言っていたかも知れません。

大学が封鎖されて何もする事がないブランクの時期がありました。でもこの様な時に恋人探しはできませんでした。そして講義が再開された後の超過密スケジュールで、講義と大学祭の運営活動に携わっていた一番忙しい時期に、恋人が見つかりました。

人間は忙しい時にこそ、恋愛ができるのではないか。私は在職中に若者にそう言いました。実際、仕事の忙しさの真っ只中に結婚した若手が何人かおりました。
忙しいからこそ脳が活性化する。仕事をする左脳だけでなく、恋愛をする右脳も活性化する。だから恋愛ができるのではないかと。

 >学生時代は(それこそ、女性には目もくれず)勉強していたほうだと思います。
 >そこは唯一自分の誇れる点かもしれません。
何か勘違いしていませんか。中学高校生ならいざ知らずです。恋愛に関心を持たず熱心に勉強していた事は、大学生として果たして誇れる事だったと言えるのでしょうか。仮に練習で終ったとしても、しっかりと恋愛をするのは、学生時代に取得する単位ではなかったのかと。

私ら時代、同じコース(今の専攻?)の半数が彼女持ちというか、婚約していました。同じ学科の中に学生結婚者さえおりました。あの頃の学友たちは。自分の人生は自分で全て切り開くのだとの意志があったと、今更ながらに思ってます。
私もその一人です。だからと言って学業をおろそかにはしていません。単位数と「優」の数で見たら、相当の上位だったはず。

●アドバイス
質問者さんはまず時間がないからとの考えは止めるべきでしょう。そして可能性を増やす事が先決です。母集団が増えなければだめです。
かと言って、出会い系サイトは止めましょう。もっと相応しい異性がいる場所を探すべきです。良質の原材料があってこそ、優秀な製品が作れるのですから。

勤務先での身の周りだけでなく、外に出てみましょう。専門分野の学会活動はされていませんか。学会が主催するフォーラムや年次大会の懇親会なども最大のチャンスです。
関連あるメーカーが主催する展示会や発表会、そしてそれに付属する意見交換会などもチャンスなのです。あるいは業界筋の新春賀詞交換会や、その他の名刺交換会。同じ様な立場の人達が集まる場ですから、いい加減な出会いとは異なります。

 >ナンパと出会い系くらいしか思い当たりません。
出会い系はお勧めしません。でも質問者さん、ナンパ張れる度胸と力はありますか。もちろん町中ではありません。場所は今述べた懇親会の様な場でです。お互いに名札を付けて集まり、立食で酒を飲みながら意見交換をしている場ですから。
この様な場に私も良く呼ばれますが、若い人達どうしがお互いに名刺を交換しながら、自己紹介の後親しげに話をしている場面は良く見掛けます。
その場はコネクションだけ作って、後日合コンもあるのでしょうね。気の利いた若者たちは、案外とその様な同類項が集まる場面で出会いを求めている様にも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
自分の父親ほどの年齢である人生の先輩から、
(このような質問に対して)ご回答頂けることを大変ありがたく思っております。

確かに大学生にとっての恋愛経験は
必修科目のようなものであったと今になって痛感しております。
在学中は大学生の本分は勉強と、
自分に言い訳をしている部分も大きかったように思います。

正直、過去を悔やみだすと止まらなくなってしまいます。
逆に未来があるかといえば、もうそんなには時間もないような気がします。
自分の20代もあと2年と少しです。
気持ちばかりがあせり、何をすれば良いかもわからないのが現状です。

書いてはみたものの、やはりナンパ張る勇気は
自分にはないと思われます。
これまで、身近な人にも声をかけられないまま、現在に至ってる訳なので。
しかし、ナンパしてでもなんとかして現状を変えたいと思う気持ちは本当です。
(女性の方には失礼な話ですが)

アドバイス頂いた通り、
会社外での人間関係を形成するよう積極的に行動してみます。
まずは、同類項の母集団を増やすことに努力したいと思います。
まだ入社して2年目(技術職)なので、
なかなか社外に出るチャンスも少ないのですが、
その少ないチャンスを逃さないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 16:10

お金は惜しんで下さい。


変な人にひっかかりますよ
せっかくの今までが台なしになる様なことにならないか心配です。

〈行動力〉あるのみ!

私は何も焦る必要ないと思いますよ!
素敵な27年間を過ごしてこられましたから 今ここで変な出会い方で適当な恋愛をされては もったいないと思います。

毎日の生活の中で 女性を意識していくだけで かなり違ってくると思います。
彼女が欲しい?
とりあえず誰でも?

毎日忙しいからこそ 素敵な恋愛をして下さいね。
彼女しだいですから(笑)

結婚相手をお見合いでとは思われないですか?
お見合いパーティーはよくわかりませんが 友人だけでなく 親にも それとなく話されたらとも思いましたが?
親には自分の選んだ人を連れて帰りたいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結婚願望がない訳ではありません。
いつかは両親に結婚する相手を見せられる日が来ればいいなとは思います。

ただ、現状の自分のコンプレックスというのは、
彼女というものがこれまでいなかったこと
(女性経験のなさ)自体にあるので、
結婚というところまでは全くイメージができていない
というのが実際のところです。

正直なところ、「とりあえず誰とでも」という方が近いかもしれません。
とにかく、今はあせりしかないのです。
この考え方自体が女性を遠ざけていると、言われてしまうとそれまでなのですが。

もし結婚するなら、最終的にお見合い結婚でもいいとは思いますが、
女性経験なしの状態で、お見合い結婚してしまうのは、
のちのち後悔しそうな気がします。

やはり、行動あるのみ!ですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/07 16:32

私もお見合いパーティがいいのでは?と思います



学歴も職歴もしっかりされている様ですから
この業界では強いですよ!

※お見合いパーティ業界はスペックによって足切りが行われます
スペックが高ければ高いほど、値段も割安になりますし
参加できるパーティも増えるし、モテます
・学歴(MARCH以上必須、旧帝か早慶なら尚よし)
・職歴(上場企業、有名企業勤務 もしくは医師や弁護士など)
・年収(500万円以上優遇、1000万円以上なら最強)
・身長(170cm以上がベター)
・兄弟構成(二男以降は有利)
いくつあてはまってますか?
多ければ多いほどかなり有利です

パーティも、よくTVである様なお見合い会みたいなものから
みんなで旅行へ行く(山のぼりやバーベキューなど)とか
料理合コンタイプとか、婚活バーなんてものもあります
自分が1番参加しやすいな~と思うものを選んで行ってみてくださいね

頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
スペックですか!自分の場合は、、
・学歴(MARCH以上必須)
→理系の学部しかない私立大学なので、決して有名とは言えないかもしれません。△
・職歴(上場企業、有名企業勤務 もしくは医師や弁護士など)
→上場企業(業界最大手)です。○
・年収(500万円以上優遇)
→昨年入社したてで、500万いかないくらいです。×
・身長(170cm以上がベター)
→175cm○
・兄弟構成(二男以降は有利)
→長男×
うーん。しっかりクリアしているのは5項目中2項目でしょうか?
スペックに換算するとなかなか厳しいものですね。
旅行とか料理パーティーなんていうのもあるんですね!
婚活バーはお客さんみなさん婚活中ということでしょうか?
探せばけっこういろいろありそうですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/06 14:19

文章の感じからして、かなりの好青年とお見受けします。


とっても常識的ですし、頭も悪くなさそう。
質問者さんのようなタイプの方なら、出会いさえあれば、彼女はスグにできそうですね。

一流企業にお勤めと言う事なので、「お見合いパーティー」はどうでしょうか。
結構モテちゃうと思いますよ。
ちょっと打算的かもしれませんが、出会いのきっかけと割り切って!
(※ただお見合いパーティーというのは、お話しする時間が短いので、相手を見極めるのが難しいです。)

ナンパ、出会い系は、最終手段と思ってください。
「一目惚れした!」…て場合は、是非声をかけてもらいたいですけど、それ以外はやめて欲しいです。
だって、誰にでも声をかけるって事は、自分じゃなくても女なら何だっていいって事ですもんね。
失礼だな~、って思います。
また成功率は低いと思いますので。

ところで質問者さんは、趣味などはないんでしょうか?
mixiのコミュニティなんかに参加すれば、オフ会という出会いのチャンスがありますよ。
もちろん「出会い目的です」ってオーラを出してしまうと、まわりに嫌がられるとは思いますけど(^_^;A
まずは女友達を作って、そこから輪が広がれば、素敵な人にも出会える確率が上がるハズ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼が遅れて申し訳ありません。仕事の休憩時間にこっそり返信することしかできないもので。

…みなさんお見合いパーティーを勧められていますね。あまりに未知の領域すぎて、自分の考えの中にはありませんでした。

そういうのって、お盆休みとかもやってるんですかね?是非一度行ってみたいです!ただ、何も情報がないので、ネット等でよく調べてみます。

mixiはやったことがありませんでした。。ただ周りからたまに招待状頂いたりもするので、これをきっかけに始めて、みようかと思いました。

…確かに誰でもいいから声かけるというのは、女性からしたら失礼な話ですよね。失礼いたしました。

いつか、気になる人が現れたそのときには声かけるようにします。

色々参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/05 16:06

こんばんは。


真剣なお気持ちでパートナー(彼女さん)探しでしたらお見合いパーティーは如何でしょうか?まずは出会いのきっかけだと思います。思い切って行ってみてください。皆社会人ですし日曜日あると思います。後は普段から『彼女募集中』を皆に伝えておくことも大切ですよ。会社内、ご友人からの紹介があるかも知れません。
お若いしきっとご縁があることと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普段から周りの友人には紹介して欲しいとお願いしていて、何度かあったこともありましたが、いまのところコレという出会いがないのが現状です。

いま考えれば、選り好みしないで付き合ってみればよかったのかもしれません。
お見合いパーティーはいいですね!結婚願望はないのですが、この際、勇気を出して行ってみるのも一手だと思いました。

早速探してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/05 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!