dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の音楽をコンポで流すことは可能ですか?現在DEONEのD-C7USBコンポを使用しています。コンポにUSBをさすのがついているのですが、USBとイヤホン端子を接続するコードとかあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

追記ですが…



お持ちの携帯電話が、LISMOの音楽をFMトランスミッタで
飛ばす事が出来るのであれば、DEONE D-C7USBのFM受信で
聴く事が出来るでしょう。
(ケーブルなどは一切不要)

但し、場所により電波状態が悪い場合、聞こえにくい可能性が
ありますけど…^^;
    • good
    • 1

一例ですが…



1.東芝外部接続端子用イヤホン変換アダプタ02
 参考:http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPa …
2.3.5mmステレオ・オーディオケーブル オス/オス
 参考:http://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goo …
を購入し、
 携帯 - 1. - 2. - DEONE D-C7USBの「PORTABLE IN」
と繋ぎ、DEONE D-C7USBの入力を切り替えると聞く事は出来ます。
(コントロールは携帯電話でする必要がありますけどね)

尚、USBからアナログ信号は入力出来ません。
又、DEONE D-C7USBのUSBはメモリアクセス用の様ですので、音声信号は
USBから入力は出来ないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

USBから直接は無理だったのですか(;Д;)
試してみたいと思います。
ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2010/08/05 17:36

USBから出ている信号やデジタル信号であるのに対して、イヤホン端子から出るのはアナログの音声信号ですので、見た目として接続できるコードがあったとしても、音声は再生できません。



携帯からデジタルの音楽データを何らかの形で取り出し、メモリーカードやCDに書き込み、それをコンポで再生などということではなく、直接携帯とコンポを接続しての再生をご希望とのように読み取れますので、その場合は、携帯のイヤホン端子(平型であれば、それをピン型端子に変換するアダプタがあります)と、コンポの「LINE IN」「LINE」といった端子とを市販の両方ピンのコードで接続することで、ご希望通りに携帯で流す音楽をコンポのスピーカーから流すことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます(^O^)

お礼日時:2010/08/05 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!