
マウスポインタを重ねて反転表示になるまでの時間を短くしたいです
※MenuShowDelayのことではありません
Windows 7 proをWindows Aeroによる視覚効果を全て停止してクラシック表示で使用しています。
フォルダ内のファイルにマウスポインタを乗せると反転表示になりますが、この反転表示になるまでの時間をもっと短くしたいです。具体的にはポインタを乗せてすぐ反転表示にしたいのです。
XPは「Tweak UI」の「マウス→ディレイ」で調整出来ましたのでWindows 7でもインストールしてみたのですが、エラーが出て使用出来ませんでした。
「ExtendedUIHoverTime」は、タスクバーのサムネイル表示効果の遅延時間を調整するものなので違いますよね? ちなみに、Aeroによる視覚効果を全て停止している為なのか、「ExtendedUIHoverTime」が存在しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinXPのマイコンピュータについて
-
ファイルサイズをメガで表示したい
-
CD/RWに書き込んだ写真の情報は...
-
mov、mp4ファイルのサムネ表示
-
エクセル オートフィルタの件...
-
マイドキュメント ファイル
-
WIN XPの「通知領域」の表示が…
-
マイコンピュータの表示について
-
フォルダ内の表示
-
USBフラッシュメモリがマイ...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
accessでクリックしたら画像を...
-
デスクトップにファイルをたく...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルサイズをメガで表示したい
-
ファイル名などを段組するやり方
-
mov、mp4ファイルのサムネ表示
-
「ワークグループのコンピュー...
-
エクセル オートフィルタの件...
-
エクスプローラーのツリー表示...
-
マイネットワークの中が・・・
-
X86 Family 6 Model 8 Stepping...
-
マイコンピュータの表示
-
エクセルのセルの値の合計値を...
-
パソコンを起動してもスタート...
-
ファイアーフォックスのブック...
-
XPのエクスプローラでのファイ...
-
アイコンの表示の仕方。
-
マイコンピュータの表示が変な...
-
エクスプローラでの表示について
-
マイコンピュータのアイコンの表示
-
マウスポインタを重ねて反転表...
-
円グラフを画面いっぱいスライ...
-
エクスプローラーで写真が表示...
おすすめ情報