重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。
何度かアドバイスをいただいており操作をしてみたのですが。。。
windowsXPを使用しています。
のーとPCから取り出し外付けHDDにしていた機器がおかしくなりました。

デバイスマネージャからはディスクドライブで
HITACHI_DK23DA-40USBDevice
と表示されます。

今まではFドライブ、とマイコンピュータ上で表示されていました。
ただし
”ディスクドライブが壊れているためアクセスできません”
と表示される状態でした。

しばらくすると、マイコンピュータ上にも表示されなくなりました。

デバイスマネージャーの画面では表示されますが、
プロパティのボリューム画面で、

”読み取り不可”

と表示されてしまいます。

最低フォーマットしてもう一度使えるようにしたいのですが
マイコンピュータ上に表示されなくなったため、フォーマットもできなくなりました(ほかにやり方があれば教えてください)

ドライバは更新すると
”これ以上最適なドライバがみつかりませんでした 云々”

と表示されます。

PCに疎いので本当に困っています。

ほかの質問で教えてもらったtestdisk上にも外付けHDDが表示されなくなりました。

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

管理ツールで全く認識しないなら、壊れていますね。


「外付けHDDにしていた機器」を交換してみたら如何ですか。
    • good
    • 0

ディスク管理に、未割り当てのHDDとして表示されませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
管理者権限のユーザーでログインしても
見ることができません。。。

もう壊れたということでしょうか。。。

お礼日時:2010/02/17 18:53

Administrator でログオンしても見えませんか?


XPHomeの場合セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩き)で「Administrator」をクリックし、ログオン
参考URLを準用

「Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません」

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!