
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのPCにOffice2007がないのでしたら
Word/Excel/PowerPointファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
を参考URLからダウンロードしてセットします。
下の方に2000での注意書きもありますので熟読の上インストールしてください。
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.1
- 回答日時:
バージョン違いなのをご存じなら話は簡単です。
Office 2010でファイルを保存する際、「Office 2003以前のファイル形式」を選んで保存すれば良いんです。
Office 2007以降で追加された新機能は使えなくなりますが、それを使っていては2003以前で編集できない(2003とか新しめのOfficeなら機能追加プログラムを入れることで表示だけは出来たはずですが、2000にはその機能追加は提供されてなかったはず)のですから仕方ありません。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
But,残念ですが当方に、オフィス2010がないんです。ご指導の”Office 2010でファイルを保存する際、「Office 2003以前のファイル形式」を選んで保存すれば良いんです。”は、一応私にも知識はあります。 ファイルが添付してきたものでありまして、・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
csvファイルで作成したグラフ
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
開いているファイルをリネーム...
-
共有フォルダの件
-
拡張子のないファイルの作成
-
Windows 8.1 with Bing を Wind...
-
エクスプローラで同じファイル...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
PCで音楽ファイルを探す方法
-
天鳳のIDを忘れてしまった時の...
-
添付書類が開かない
-
以前保存したmhtファイルを友人...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
壁紙の保存場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子のないファイルの作成
-
txt ファイル (テキストフ...
-
開いているファイルをリネーム...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
ExcelでCSV形式保存時の確認メ...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
-
自宅で作成したエクセルを会社...
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
おすすめ情報