dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モノポリーの公式ルールについて

モノポリーで、ゾロ目が出たときWikiでは
>最初のプレイヤーが、ダイス(さいころ)を振り、出た目の数だけ駒を進め、止まったマスの指示に従う。進む方向は常に「GO」マスの矢印の方向とする。また、ダイスの目がゾロ目(2つの目が同一)の場合、もう一度ダイスを振る。
とありますが、たとえば、ゾロ目で止まったマスの土地が誰も買っていない状態の場合、「止まったマスの指示に従う」とあるので、その土地を買った上で、次のマスへ進むことができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

お答えします。


ゾロ目で止まったマスの土地が誰も買っていない状態の場合は土地を買うことができ(所有者がいればレンタル料を払い)、その後もう一度サイコロを振って進むことができます。
ただし、3回連続でゾロ目が出た場合は3回目は移動せずにそのまま刑務所に行きます。

また、ゾロ目で「刑務所に入れ」のマスに止まった場合やカードによる刑務所への移動の場合は続けてサイコロを振ることはできません。

なお、刑務所に入っているときにゾロ目を出して刑務所から出ることができた場合ですが、ゾロ目の効力は出所するときに使用しているのでもう一度サイコロを振ることはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!