重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Cakewalk Music Creator 5 でドラムのMIDI入力、、、

最近Cakewalk Music Creator 5 を買い、midi オーディオインターフェイスを使って
YAMAHAのDTXplorerと接続してみたのですが、
スネアとキックの音がうまく入力されません。
DTXplorerの取説にMIDI出力のノートナンバーが記されていたので、それかなぁ、と思ったのですが
ソフト側の設定の仕方が良く分からなくて・・・

ドラムマップをいじればいいのでしょうか


どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします

A 回答 (1件)

確かにDTXplorerの出力ノートナンバーと、オマケ音源に付いてくるようなGM/GS音源ドラムキットでは、ノートナンバーがずれてますね。

GM/GSではバスドラが35,36で、スネアは38です。34以下は未割り当てなので音が鳴りません。またドラムキットのノートナンバーを変更することは、この手の音源ではおそらく無理ですし、DTXplorerの出力ノートナンバーをずらすのも取説を見る限りでは無理っぽいです。

なのでとりあえず、音が出ないのを気にせずに入力してしまって、後から編集でずらすのが一番手っ取り早い(と言うかそれしかない)かと思います。

DAWソフトのドラムマップは、ソフト上の表示にしか影響しないので、そこをいじったからと言っても実際の出音が変わるわけではありません。ドラム専用音源で、個々のノートナンバーを変えられるような物だったら話は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
モニター音がないのはちょっと不便ですがなんとか工夫して
とりあえずその方法でやってみたいと思います。

お礼日時:2010/08/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!