dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

茅ヶ崎上空
通っているジムの露天風呂から上空をジェット機が通過するのが見えます。おそらく羽田を出て北に向かっているものと思われますが、飛行ルートにお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (5件)

夏は天気が良いとか、夕涼みの頃に外に出て空を見るとか。

。。飛行機を見る機会は増えますよね。

見えた飛行機が旅客機だとすると、おそらく羽田 東京湾 三浦半島(横須賀のあたり)相模湾と進んで来た飛行機でしょう。大阪便だと右の窓から下の方に江ノ島が見えます。早朝便だと海ではなく相模川が縦に見えることもあるので、もう少し陸側を飛ぶ事もあると思います。

逆に西日本から羽田に向かう時は、相模湾の沖から伊豆大島の上空を飛びます。左側の少し離れた所に相模湾の海岸線が見えたりします。夜の茅ヶ崎から見ると、点滅する飛行機の明かりが一列になって見えるかも知れません。

さて、ご質問のとおり北に向かう飛行機だと、別の回答者様にあるとおり米軍関係かも知れません。東京の横田基地は輸送関係の飛行が多く、民間のチャーター機の離発着も多いです。米軍関係者の準定期便もあると聞いたことがあります(正確にはわかりませんが)。

いずれにしても、「あの飛行機には誰が乗ってる?」、「どういう目的?」、「このあと誰と会うんだろう?」なんて思いますよね。まして露天風呂からだと。いっそ、はっきり知らない方がいいのでは? なんて個人的には思ったり。。。。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今回の件で色々なことがわかりました。横田に民間チャーター機が飛んでるなんて全く知りませんでした。

お礼日時:2010/08/18 09:40

こんにちは



正確には航空図(aeronautical chart)を見ないと、なんとも
言えませんが
2年前にあるシンポジウムで使われた資料(関東圏の空域の制限
再編について:国交省航空局管制保安部管制課 作成)を見ると、
羽田から関西方面への空路がちょうど茅ヶ崎上空を通るように
なっているみたいですね(↓ の6頁あたり)
http://www.atsri.or.jp/cns.atm/sympodium/8sympoM …
    • good
    • 0

こんにちは!



詳細が分からないので何とも言えませんが興味次第で覗いて見て下さい。

エンルート(高高度航路)
http://www.mapshop.co.jp/specialmap/airlines/aer …


航空ファンの方が自作したACARS
航空機が交信する無線を受信する事で便名、高度、位置等が擬似的に分かるソフト等を公開してます。
http://www2.plala.or.jp/hikokibiyori/index.html
※受信機が必要です。
※各航空管制の周波数も知らないと利用出来ないです。


上記はある程度の経験と知識が無いと難しいと思うかも知れませんので最初は雑誌等から覗いて見たら興味がわくと思います。
http://secure.ikaros.jp/sales/AM.html
一般の書店で購入出来ます。

>飛行機が好きなので
航空無線を聞き理解出来る様になるともっと好きになりますよ!(^^♪
    • good
    • 0

 こんにちは。


 もし真上に見えるのでしたら違うと思いますが、横浜寄りに北上する航空機でしたら、小松・富山へ向かう便かもしれません。
 https://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。飛行機が好きなので、質問してしまいました。URLもありがとうございました。お気に入りに入れました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/17 07:14

そのジェット機が民間機であることが確認できたとしたら別ですが、茅ヶ崎近辺を南北に飛行しているとしたら在日米軍(厚木飛行場や横田飛行場など)か自衛隊(厚木基地や入間基地など)の軍用機かもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。完全に民間機と確認はできていませんが、軍用機よりずっと高度が高く、明らかに旅客機と思われます。質問に答えてくださって感謝です。

お礼日時:2010/08/17 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!