プロが教えるわが家の防犯対策術!

極めてローカルな質問で申し訳ありません。
江の島から小田原に向かう海沿いの国道134号線を走り、茅ヶ崎に差し掛かると正面に富士山が大きく見えます。さらに走って平塚に行くと、その富士山が茅ヶ崎より小さく見えるのです。より富士山に近づいているのに不思議です。
友人は、近景に左右される「眼の錯覚」だというのですが・・・・・
もし、錯覚だとしたら、それぞれの場所から同一のカメラで富士山を写したらほぼ同じ大きさに写るのでしょうか? 近く実験をしてみようと思っていますが。

A 回答 (7件)

裾野まで見えるか、手前の山で裾野が隠れてしまうかの差ですね。

神奈川西部は丘陵地帯が多いので、茅ヶ崎からだと相模川を挟んでその両岸に平野部が続くお陰でかなり下の方まで見えるけど、平塚に入ると、湘南平とか吾妻山などの丘陵部の影になって見えません。
    • good
    • 1

「錯視」「目の錯角」というやつでしょう。



下記のようなサイトを覗いてみてください。

https://www.benricho.org/Unchiku/Opticalillusion/
    • good
    • 0

>それぞれの場所から同一のカメラで富士山を写したらほぼ同じ大きさに写るのでしょうか?



近い方が大きく映るに決まってます。
確認するまでもありません。

それがなぜ、そう見えないのか?を考えるべきですね。

周りの景色、目の高さ、写っている姿の割合、天気、空の色。
錯覚をする要素など、何通りもあります。
    • good
    • 0

カシミール3Dというソフトがあって、地点を指定すると山がどのように見えるかを表示してくれます。


 カシミール3D:https://www.kashmir3d.com/

 これで書かせた富士山を添付します。左が茅ヶ崎で、右が平塚です。
富士山が見える大きさは、平塚の方がわずかに大きくなっています。これに対して、茅ヶ崎では裾野の下の方まではっきり見るとができます。見えている形はほとんど変わりませんから、見えている部分の大きさは平塚の方が手前の山にかくされた分だけ、小さくなっています。
 おそらくこの裾野の部分がカットされた分だけ平塚の方が小さく見えたと思われます。
「富士山の大きさが、より近づいた方が小さく」の回答画像4
    • good
    • 5

その位置関係だと、富士山の手前に足柄や箱根の山々がありますので、それらの山々に近づくほど富士山の下のほうが隠れてしまい、富士山が小さく見えるのだと思います。


このあたりは、カメラで撮影すると解ると思います。
    • good
    • 0

周囲の背景もありますが、目の高さもありますよ。


人物を靴の位置から見上げて撮るのと正面から足まで写して撮るのでは、
見上げる方がデカく感じますからね。
ゆえに、遠くがデカく感じても不思議じゃ〜ないかな!?
    • good
    • 0

景色にある「物」の大きさは、


周囲の「物」の大きさとの比較が影響します。
それが、「近景に左右される「眼の錯覚」」になります。

> 近く実験をしてみようと思っていますが。
是非、どうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!