
理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献
理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。
レポートに使った物質の物性などを書かないといけないんですが、(融点、沸点、密度、特性などその他諸々)何を参考に書けばいいのでしょうか?
先輩は化学大事典?みたいな分厚い本で調べればと教えてくれたのですが、その中には見たい物質の融点、沸点、密度、物性などが全て載っていなかったりします。
残りのものはネットで調べてもいいんでしょうか?wikiとかに載ってるのはダメと言われていますが、ネットならどこのサイトを調べれば良いのでしょうか。(公的機関とか大きな括りではなくどこのサイト、とか詳しく教えてくれたら嬉しいです。)
また、そういう化学物質の物性とかが詳しく載っている本などあれば教えてください。
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ネットを見ているとMARCHや関関同立はあんまり凄くないと言われていたのですがなんで凄くないと言われ
大学・短大
-
明治大学 一生早稲田に引け目を感じて生きていく明大生は多いですか?
大学・短大
-
大学編入についてです。わたしは去年そこの学科に編入した友人に話を聞き私もそこに編入したいと思い、試験
大学受験
-
4
指定校推薦の面接についてです。 最近の社会的な出来事について印象に残ったものを挙げ、自分の意見を述べ
大学受験
-
5
大学受験 面接 (医療) 部活でコミュニケーション能力を身につけたことをアピールするにはどう説明すれ
大学受験
-
6
防衛医大と京都大学と東大、どちらが難しいでしょうか?
大学・短大
-
7
大学卒業式!袴は何色ですか? 来年卒業です。袴を選ぶ時期になってきました。 何色の組み合わせがいいの
大学・短大
-
8
1年間で偏差値40から国公立(偏差値60)くらいに受かることってありますかね???
大学受験
-
9
大学の倍率について。 ある程度知名度のある大学で一昨年まで倍率が3.2ほどあったのですが去年1.0ま
大学受験
-
10
奨学金のみで大学へ行けますか?
大学・短大
-
11
東大京大ではない旧帝大工学部志望の高校生です。共通テストでのみ社会を1科目受験するんですが、短い期間
大学受験
-
12
コミカレから四年制大学に編入する時何年か空いても大丈夫って知りました その際 コミカレ卒⇒編入先決ま
大学・短大
-
13
大学がaoで10月に合否出ててから休むことが多くなりました。 今まで皆勤で生きてきたのですが、週に2
大学受験
-
14
関東から関西学院大学に進学するのはどう思いますか? MARCHの方がいいですか? 私の周りの友達や家
大学受験
-
15
卒論と単位について
大学・短大
-
16
東北大学医学部ってどれくらい難しいんですか? 知り合いに出身の医者がいてそんなに頭良さそうに見えなか
大学受験
-
17
京大 現役合格
大学受験
-
18
大学受験について質問です。 倍率1.0は、成績がよっぽど酷くない限りは落ちないレベルなのですか?それ
大学受験
-
19
指定校推薦の募集人数について
大学受験
-
20
指定校推薦の合格発表が他の大学と比べて遅く、試験日から約3週間近くあるんですがこれは落ちる可能性が高
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
科学の実験手順・操作のフロー...
-
5
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
6
アイスの種類による溶け方の違い
-
7
面白い実験
-
8
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
9
ヨウ素液とは?
-
10
プランク定数の実験で‥
-
11
レポートの考察について。
-
12
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
13
【オペアンプ GB積】 大学でオ...
-
14
鏡映描写について教えて下さい...
-
15
オレンジ2の収率
-
16
理科が得意でも実験は嫌いとい...
-
17
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
18
岡崎フラグメントを証明する実...
-
19
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
20
20gは何mlですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter