
アイスの種類による溶け方の違い
夏休みの自由研究で、アイスについて調べました。
それで、アイスの種類(ラクトアイス・アイスミルク・氷菓・アイスクリーム)による
溶け方の違いについて調べました!
すると、このような実験結果が出ました。
どのアイスとも周りから中心に向かって溶けてきた。
ラクトアイス→泡がでてきた
アイスミルク→とろとろになった
氷菓子→さらさら
アイスクリーム→どろどろでコシがある
ラクトアイス、アイスミルクは50分後に溶け、
アイスクリームと氷菓子は70分後に溶けた。
この実験結果から分かることって何なのでしょうか?
よくないことだとは分かっているのですが・・・
すみません、助けてください><
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実験結果から「種類によって解け方が違うことが分かった」。
あるいはまとめ方がよく分からない、ということですか。
問題提起:アイスって色々あるんだって気がついた
実験方法:違いを知るために「溶かす」という方法でアプローチ
結果:溶け方が違った(それぞれ具体的に書く)
考察:アイスの分類は○○なので、この○○のために溶け方が違うのではないかと思いました。
こういう流れでいいんじゃないですか。
おかげで何とか夏休み中に自由研究を無事終えることができました!
ありがとうございます(^ω^)
ベストアンサーに選ばせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏人は買えません!】そこで考えたのですが、マリー・ア 6 2022/06/19 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) めんどくさっって言われました。 10 2022/07/24 17:02
- 子育て 今、子どもがマグミット330mgという薬を飲んでいます。薬嫌いです。 水に溶かして、ジュースやアイス 1 2023/06/25 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- お菓子・スイーツ 冷凍庫があいていて 3 2023/03/09 23:44
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドで発売されている マックフロートグレープって言わいる ファンタグレープにアイスをのせた 1 2023/05/31 22:19
- スーパー・コンビニ ありえないコンビニ店員。 コンビニで温めた弁当の上にアイスを置いて、そのまま渡された アイス溶けまし 9 2023/08/01 01:11
- 歯の病気 知覚過敏が怖い 昨日かき氷系のアイスを食べた時、前歯の裏にアイスが流れ込んだ時に痛みを感じました。 1 2023/08/07 07:51
- 食生活・栄養管理 溶けたアイスを再冷凍して食べると菌が繁殖して食中毒がどうのこうのとか聞いたことあるんですけど、実際は 3 2022/07/16 09:17
- お菓子・スイーツ イギリスのアイスクリームで、ナポリタン味って、わかりやすく言うとどんな風味? 3 2022/07/22 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
ダンゴムシの触角を抜くということ
-
画像2枚あるのでもう一枚は補足...
-
斜方投射の実験
-
10E+3は報告書に使えますか
-
理科の実験の問題で、よく分か...
-
以下、二重スリット実験で小学...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
実験の時のチームワーク
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
酵母の単離について
-
読書感想文の本のジャンル
-
ペニシリン濃縮法の原理を教え...
-
エアコン用の真空ポンプで吸っ...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
中1です。理科で自由の科学研究...
-
ロックインアンプの挙動について
-
レイノルズ数の具体的な値について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
70%エタノールを使う理由
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
1cal=4.2Jなんてどうやって求め...
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
アルコール発酵の実験で、気体...
-
人の攻撃的な知性の例ってあり...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
学部レベルの生物学を独学でど...
-
実験結果の妥当性について
-
「であるやなし」「お待ちを」...
-
界磁&直列抵抗制御の長所・短...
おすすめ情報