dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持病があっても海外に移住は困難ですか?

都内に住む男性です。
私は年内に仕事の都合でドイツへ転勤する事になりそうなのですが、6年ほど前に潰瘍性大腸炎を一度患い完治しない病気である事から今も都内の病院へ通院しております。
幸いなことに6年前に一度発症し入院して以降、一度も入院するようなひどい発症はしておりません。
年に1回大腸のカメラを必ずしているのですが、その際にやはり大腸の一部が炎症したままになっております。
完治しない病気である以上、このまま日本にいたいのですがなかなかそうもいかないかもしれない事もありますし、私自身もどこかで海外生活したい、ドイツで生活してみたい、という思いもちらついております。
ちなみにドイツへ行ったらそのままずっと生活する事になりそうです。

担当医に相談すれば一番いいのですが、あくまで念のため私の様に日本で生活していた際に大腸炎を発症しそのあと海外で生活する事になった方がいる際は薬などはどのようにしているのかなど生活方法を伺いたく投稿いたしました。

A 回答 (1件)

赴任先が先進国であるならば、医療水準は日本より高いことが多いので、問題ないと思います。


ドイツなら全然OKだと思いますよ。薬も同じ種類のものがあるはずです。
日本は正直言って医療の分野でも最先端の国ではなくなりつつある気もしてしまうくらいです。

私も慢性の持病がある状態で米国に赴任しましたが、米国で定期的に医者に通っています。むしろ医者や薬局、保険会社とのやりとりを英語で行う必要があるので、英語の勉強になってちょうどいい、くらいのノリでいます。海外赴任者については多分医療保険等はすべて会社が面倒みてくれるはずです。

まずは会社と担当医に相談してみてください。そして紹介状を書いてもらうこと。現在の病状がどうなのか、投薬中の薬は何か等の情報をうまく伝えてもらうことが重要です。

ドイツなら英語の紹介状でも大丈夫なんじゃないですかね。これは現地の赴任先に照会してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスと情報ありがとうございます。
不安を払拭する事が出来ました。

お礼日時:2010/08/18 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!