

本社、支店ともADSL回線でインターネットの世界に繋がっています。本社のアプリから支店のプリンタへ印刷したいのですが、できません。
本社は固定IP契約をしていますが、支社は固定契約ではありません。
本社側のアプリを実行するPCに、支店の「プリンタ追加」を試みようとしますが、PCさえ見えません。「検索」をしても見えません。LMHOSTSに記述が必要なのでしょうが、支店側のIPが固定ではないため、記述ができません。
(1)このようなルータ越えの場合の場合は、どうしても支店側も「固定IP」とする必要があるのでしょうか?
(2)本社にプリンタサーバを置き、それから支店のLANプリンタを印刷させる場合にはどのようにするのでしょうか?(やはり、支店は固定IPではない場合)

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DSL モデムの電源を落とさない限り、IP アドレスって(そんな頻繁には)変わらないと思うので、支社側も固定IP にする必要はないように思います。
結局は、IPSEC なり PPTP なりで VPN をどちらかというと、本社、支社共に LAN が構築されているとすると、両方とも NAT(内部アドレス)かと思いますので、双方の DSL モデムの LAN 側に直に繋がっているであろう“ブロードバンドルータ”の仕様が重要かと思います。
Flets 同士だと“グループアクセス”なる VPN サービスがあるようですが。。。
参考URL:http://flets.ntt-ad.co.jp/ga/ggl/

No.6
- 回答日時:
すみません、フレッツだと、“グループアクセス”じゃなくて、“フレッツオフィス”の方でしょうか。
。ただし、どちらもNTT東日本に限られますし、本店・支店共にPPPoE が2本同時に張れるルータが必要かもしれません。
参考URL:http://flets.com/office/index.html
No.4
- 回答日時:
IPP(Internet Printing Protocol)によるリモート印刷を検討されてはどうでしょうか?
参考URL:http://cweb.canon.jp/lbp/ipp/index-j.html
No.3
- 回答日時:
>FAXはありません。
わかりません。
なぜ、そのように決めつけができるのですか?
>本社側ではすでに出荷指図が自動で作成できるようになっています。
>あとはプリンタ先を替えるだけなのです。
PCファックスは、PC側からはプリンタとして見えます。
(PC FAXのドライバはプリンタドライバとしてインストールされます)
そういう考えだから、ろくなシステムができないのではありませんか?
もっと、アドバイスを受け、柔軟な考え方をすべきです。
では、...
No.2
- 回答日時:
>本社から、出荷指図書を工場(支店)のlanプリンタに印刷させたいのです。
それはFAXに出力するのではなぜだめなんですか?
>支店側のpcの電源は切って帰りますのでlanプリンタということになります
どう運用するのがいいのか、それは業務の見直しも含めて考えるべきかと。
なぜ手段が先にあるのか、はなはだ疑問です。
もっといろんな角度から検討すべきではないですか?
>本社から、出荷指図書を工場(支店)のlanプリンタに>印刷させたいのです。
>それはFAXに出力するのではなぜだめなんですか?
FAXはありません。本社側ではすでに出荷指図が自動で作成できるようになっています。あとはプリンタ先を替えるだけなのです。
>支店側のpcの電源は切って帰りますのでlanプリンタ>ということになります
>どう運用するのがいいのか、それは業務の見直しも含めて>考えるべきかと。
ありがとうございます。
>なぜ手段が先にあるのか、はなはだ疑問です。
>もっといろんな角度から検討すべきではないですか?
今回、このようなことは可能であると、強引に進めてしまいました。そのため、あせっているのです。
支店側に固定IPが必要かどうかで、慌てています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何のためにそんなことをやりたいのかわかりません。
メールで送信するとか、PCからFAXに送信するとか代替案はいろいろあります。
もっとも、本社~支店間のネットワークを繋ぎたいのであればVPNを
使うなども考えるべきではありませんか?
http://www.allied-telesis.co.jp/solution/vpn/ind …
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/38vp …
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/41vp …
この回答への補足
本社から、出荷指図書を工場(支店)のlanプリンタに印刷させたいのです。
支店側のpcの電源は切って帰りますのでlanプリンタということになります。
本社からの出荷指示は夜間もありえます。(朝一番に出荷して欲しいので)
支店側には、出荷係しかいないのでpcの操作はまるでダメです。
ありがとうございます。
インターネットvpnでいいのですが、こういうことをやりたい場合は、やはり、支店も固定ip契約にする必要があるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 支店設立時の社会保険の新規適用と一括について 1 2023/01/09 12:40
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
太文字が印刷されない。
-
USB HUBを逆向きに使える...
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
プリンタを変えたら印刷できな...
-
左右反転印刷は?
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
離れた場所にあるプリンタにイ...
-
ルータ越えのLANプリンタへ...
-
SATOラベルプリンタM-48pro
-
CDの表面に印刷することに特...
-
1枚のwordファイルにだけ印刷...
-
ページ設定について
-
エクセルマクロ印刷時にプリン...
-
印刷できません。
-
PM-A820をBluetoothで使用する方法
-
CDに直接ラベルを印刷する?も...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
左右反転印刷は?
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
太文字が印刷されない。
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
エクセル ファイルごとのプリ...
-
プリントサイズがつねにA3サイズ
-
印刷が途中のページで止まって...
-
プリンターが見つかるのに、接...
-
指定したプリンタと別のプリン...
-
印刷できません。
おすすめ情報