
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
羽田空港から成田空港まで『エアポート快特』(または特急)という電車が出ています(京浜急行・都営地下鉄・京成直通)。
運賃は1560円で特急料金などはかかりません。直行の電車が1日5本で、残り(特急)は途中の青砥(あおと)で乗り換えになります(概ね40分に1本が目安)。乗り換えと言ってもホームの反対側に水平移動するだけなので、大きな荷物があっても問題ないと思われます。所要時間は1時間50分程度です。羽田空港の乗り場については
http://www.keikyu.co.jp/haneda/airport/terminal_ …
空港アクセス時刻表
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/haneda/in …
成田空港駅・空港第2ビル駅及びターミナル案内
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/p …
No.4
- 回答日時:
エアポート快速は1日に4本(確か)しかありません。
午前9時から午後1時までの間だけですから、何時に乗られるかわかりませんが、その時間以外は高砂行きか青戸行き又は印西牧の原行き、印旛日本医大行きの快速または特急に乗ってください。 いずれも途中で乗り換えになります。特急でも京急線内だけの快速ですから時間的にはそんなに変わりません。 印西とか印旛はぜんぜん違うところに行ってしまうので、間違っても終点まで行かないで、車内放送を良く聞いて間違わないように行ってください。参考URL:http://www.e-keikyu.net/tttt/index.html
No.2
- 回答日時:
乗ったことはありませんが、時刻表は京浜急行のHPに載っています。
乗る場所は、羽田空港の地下に京浜急行のホームがありますから、そこからです。参考URL:http://www.keikyu.co.jp/haneda/train/time.html
この回答への補足
教えてください。乗り場なんですが、地下に羽田空港駅があると思うんですが、そこから乗るのでしょうか?単純な質問ですみませんが教えてください。
補足日時:2001/04/09 11:05No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北朝鮮に旅行に行きたいですが...
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
至急!! 明日修学旅行に飛行機...
-
日本人がヨーロッパ内を飛行機...
-
スーツケースのメーカー名がわ...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
エアアジアに乗ったことある方...
-
ゲーム機、ノートパソコンのよ...
-
「帰国の途についた」の現在の...
-
ジェットスターの機内持ち込みに…
-
成田空港第三ターミナル6時37分...
-
空港の預け荷物を間違って持っ...
-
那覇空港って24時間利用できま...
-
荷物が多い場合のGrabについて
-
キャリーの2輪を4輪にしたい
-
成田空港内、羽田空港内のコン...
-
こんな飛行機プランがあれば便...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末に茨城~大阪に帰省したい...
-
5月20日は「成田空港開港記念日...
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
至急!! 明日修学旅行に飛行機...
-
空港の預け荷物を間違って持っ...
-
日本人がヨーロッパ内を飛行機...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
キャリーの2輪を4輪にしたい
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
スーツケースをいくつお持ちで...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
飛行機の預け荷物の重さが23キ...
-
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
ネットカフェ(漫画喫茶)へのス...
-
空港お迎えプレート
-
スーツケースのメーカー名がわ...
-
飛行機の手荷物
-
荷物が多い場合のGrabについて
おすすめ情報