
フォルダに「?」マークが出て困っています。
Power Mac G5/Dual 2GHz/OS 10.4.11を使っています。
最近、ある日突然フォルダに「?」マークが現れるようになりました。
どのフォルダを開いても同じように「?」が薄くグレーで出ています。
特に動作に問題はないのですが、なぜこのような表示が出るようになったのかわかりません。
いろいろ検索したりしたのですが、このような状態についての情報は見つられませんでした。
ひとつ思い当たる事と言えば(違うかもしれないですが。。。)ネットワーク接続で、BUFFALOのLinkStationを繋いでいます。(名前を仮に「HD-A」)
今まではこのMacに「HD-A」を接続するには、毎回
移動→サーバへ接続→ブラウズ→ネットワーク→My Network→「HD-A」
としてマウントしていました。
この「?」マークが出るようになってからは、起動した時に自動的に「HD-A」がマウントされデスクトップにアイコンが出ています。
そのような設定はしていませんし、OS9の時でしたら、セレクタから外部接続のハードディスクを 常に自動的にマウントする というようなチェックができたのですが、OS Xにそのようなチェックする所は見あたりません。
このMacのすべてのフォルダに出ている「?」マークを表示されないようにできる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再び1です。
>OS10.4以前の環境であれば、その「?」をつかんでウインドウの外側へドロップしてやれば煙とともに消えます。
ってのが、ちょっと記憶が不確かなので自身が無くなってきました。(確認できる環境も無く...)
駄目だったら右クリック(control+クリック)での削除の方をお試しください。
たびたびありがとうございました。
コマンド+クリックで『?』マークを掴んで
デスクトップに出したら、煙のように消えました。
知らないうちに何かをドラッグしてしまっていたのですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
1です。
補足しますね。
OSXの各ウインドウの上部にはDockのようにアプリケーションやフォルダを登録できるスペースがあるんです。
それが今、usatyさんのMacの「?」マークが現れている位置(およびその右側のスペース)になります。
推測ですが、ウインドウ内にフォルダやファイルをコピーする際に、誤ってウインドウ上部のスペースにドロップしてしまったのではないでしょうか?(登録はドロップで簡単にできますので...)
で、元ファイルを捨てたり、マウントを外してしまったんじゃないかと思われます。
OS10.4以前の環境であれば、その「?」をつかんでウインドウの外側へドロップしてやれば煙とともに消えます。
OS10.5以降の環境であれば、右クリック(もしくはcontrolキーを押しながらクリック)した後、プルダウンから「項目を取り除く」を選択すると消えます。
すべてのウインドウに表示されるのは仕様です。
すべてのウインドウに現れますのでDockのように、よく使うフォルダやアプリケーションなんかを登録しておくと便利に使えると思いますよ
No.2
- 回答日時:
Finderウィンドウのツールバーにあなたが何かをドラッグして登録した後に、
そのアイテム(ファイルやフォルダ)本体を削除したのでしょう。
そうするとNo.1の方の回答にもある様にリンク切れで「?」表示になります。
あなたが意図して何かを登録や削除をしてはいないのかもしれませんが、
その状態はそう言う事です。
削除する方法は右クリックから「項目を取り除く」です。
つまり理由も対処方法もNo.1の方の回答の通りです。
>アプリケ-ションのエイリアスはドックの中にあるので、もしもオリジナるを消去すればドックの中のエイリアスは『?』になりますが、各フォルダのこの位置に『?』が現れるのはなぜなのかを知りたかったです。
No.1の方の回答が「なぜなのか」の答えそのものです。
何が納得出来ないのでしょうか?
あなたが意図していないとしても、今の状態は登録されたものの本体が見つからない状態です。
試してみれば分かります。
試しに適当ないらないファイルなりフォルダなりをツールバーに
ドラッグアンドドロップしてみて下さい。
そこに登録されるはずです。
そして本体をゴミ箱に入れて削除してみるとどうなりますか?
少なくともこちらで試した限りでは「?」マークに変わります。
あなたのFinderの表示設定ではツールバーがアイコン表示のみなので
それが何なのか分からない状態ですが、Finderの「表示」メニューから
「ツールバーをカスタマイズ」を選ぶか、ツールバー上を右クリックで
「アイコンとテキスト」での表示に変えればファイルやフォルダの名前も表示されます。
>APPLE純正の光学式PROマウスを使っていますので、右クリック左クリックはできません。(ワンクリックです)
MacはOS Xになってからは標準で右クリックも出来る様になっています。
右ボタンがない昔のマウスでもcontrol+クリックで右クリックです。
また、普通にクリックすればそれがいわゆる左クリックです。
No.1
- 回答日時:
その「?」マークアイコンを右クリックして、プルダウンメニューから「項目を取り除く」を選択してやるとたぶん消えます。
そこに登録していたアップリケーションとかのオリジナルを消去してしまったせいで、リンク先が無くなってしまった事が原因ではないでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
APPLE純正の光学式PROマウスを使っていますので、右クリック左クリックはできません。(ワンクリックです)
フォルダのこの位置には、本来は何も(登録していたアプリ等)表示されないのですが、初めての現象です。
アプリケ-ションのエイリアスはドックの中にあるので、もしもオリジナるを消去すればドックの中のエイリアスは『?』になりますが、各フォルダのこの位置に『?』が現れるのはなぜなのかを知りたかったです。
でもお答えいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air かMacBook
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
新発売したiMacは英語バージョ...
-
Mac mini
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
iMacのモニターを使って
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
Airdrop で写真を転送すると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報