dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SEO対策のサイトマップを作って、一応成功完成しました。

ところで、ホームページの既存ページの一部を更新した場合は、そのページのURLがマップに登録されてますので、指定した「更新間隔」で更新部分を見つけてくれると思いますが、

新しくページを追加した場合は、そのページのURLがマップに登録が有りませんが、これは自動的に登録してくれるんでしょうか?

A 回答 (3件)

了解しました。



sitemap.xml は、ご自分で更新してください。

つまり、sitemap.xml を新たに作成してアップロード(上書き)することです。
これは通常のホームページの場合です。
ブログなどでは、自動更新してくれる場合もあります。


>このサイトマップの更新は自動で行われるのか、それとも私がやるのかが、よくわからないのです。
FTP ソフトでファイルの日付見ればわかると思います。


>ホームページの更新周期の設定は「1週間」で登録しています。
これは検索エンジンに、このページ内容を1週間ごとに更新するので回って来てくださいという意味ですが、あてになりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご指導ありがとうございました。

サイトマップを自動更新にする方法もあるようですが、私の力量では不可能ですので、手動更新をいたします。

お礼日時:2010/08/21 02:55

ちょっと待ってください


「Googoleのサイトへ自分のホームページのURLを送って、サイトマップを自動で作ってもらいました。

Google が、Sitemap を作成することはありません。

「Googoleのサイト」は、「Google ウェブマスター ツール」のことですよね?
Google ウェブマスター ツールで、サイト(ホームページ)の URL を送ることはできますが、
Sitemap は作成くれません。
ですから「自動的にサイトマップが書き換えられる」とかありません。


「私の場合は、Googleで自動的に作ってもらいましたので」
ここを詳しく書いてもらいたいのですが
まず、ホームページは一般のフリースペースとかプロバイダのサービスなどでしょうか?
Google で作ってもらったファイル名は何でしょうか、普通はsitemap.xml , sitemap.xml.gz などです。


>マップに記述されていないURLとは、自分でマップ作製して、記述漏れの場合のことでしょうか?

sitemap の中身は、ページの URL です。
ですから新しいページの URL は追加が必要です。

>それから正しくないリンクとはどういう意味でしょうか?
ページ内でリンクタグが間違っているという意味です。


何か、sitemap について、あなたと私は違うものを指しているのかも知れませんね。

この回答への補足

Googleでマップを作ってもらったと言うのは間違いでした。あるサイトへ自作ホームページのURLを送ってマップを作ってもらい、そのマップのURLをGoogoleのサイトでマップ登録をして、オンデマンドインデックスを行い、エンジンを使っています。

マップのファイル名は「sitemap.xml」です。マップの中身は自作ホームページ内の全てのページのURLです。

サイトマップは私のホームページのアップロード先のサーバーに保存されてるわけですから、ページの新設、廃止が有ったばあい、このサイトマップの更新は自動で行われるのか、それとも私がやるのかが、よくわからないのです。

なお、ホームページの更新周期の設定は「1週間」で登録しています。この設定がしてあれば、1週間ごとにマップの自動更新がおこなわれるのでは、ないかと思うのですが。

補足日時:2010/08/20 17:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2013/10/24 16:51

的を得ない質問なので



Google sitemap の事だとして

>これは自動的に登録してくれるんでしょうか

「これは」
とは、何を指しているのでしょうか

「自動的」
とは、誰がまたは何のシステムが行うものですか

「登録」
とは、どこへ登録されるのですか


2つ考えられます
1つ目
追加した URL が Sitemap に、自動的に登録される

2つ目
Sitemap に追加しなくとも、検索エンジンにインデックスされる

1つ目は、ブログシステムなら自動で Sitemap が作成されることもあります。
自分で作成したのなら、自分で追加しなければなりません。

2つ目は、Sitemap に記述されていない URL も、正しくリンクされているのなら、検索エンジンがインデックスする可能性は大です。

この回答への補足

そうです。Googleのサイトマップです。

>1つ目は、ブログシステムなら自動で Sitemap が作成されることもあります。
自分で作成したのなら、自分で追加しなければなりません

Googoleのサイトへ自分のホームページのURLを送って、サイトマップを自動で作ってもらいました。

今後、ホームページのページの追加や削除を行った場合は、自動的にサイトマップが書き換えられる、と考えてよろしいのでしょうか?

>2つ目は、Sitemap に記述されていない URL も、正しくリンクされているのなら、検索エンジンがインデックスする可能性は大です。

私の場合は、Googleで自動的に作ってもらいましたので、全てのページが記述されてるんじゃないかと、思います。

マップに記述されていないURLとは、自分でマップ作製して、記述漏れの場合のことでしょうか?それから正しくないリンクとはどういう意味でしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2010/08/20 14:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2013/10/24 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!