dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のHPを作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか、

初心者なので 手ほどきをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    HPのソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか、
    ヤフーのプレミアム会員なのですが、HPはできるのですか、
    こちらの プロバイダーは DTI です。

    どこのページからはじめたらいいのか 良くわかりません、
    手ほどきの HPや 書籍ありましたら お願いします。

      補足日時:2016/05/16 23:58

A 回答 (10件)

追記です。


タイトルではヒットしませんが、HPのURLを入力すれば出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、それはしてみました。

多くの一般の人が 見てもらいたいですよね、、

お礼日時:2016/05/20 22:28

HPを公開したからと言って、ネット検索でヒットする訳では有りません。


恐らく世の中に有る何百万と言うサイトの1つにしか過ぎないからです。
そこで「SEO対策」が必要と成り、色々な方法やツールが有りますが、HP作成とは又別な話に成ります。
HP作成に慣れて来たら検索すると出て来ると思いますが、逆に決定打が有れば知りたい位です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、、、 
ヒットしてもらういい方法あれば いいですね、、

お礼日時:2016/05/20 22:27

質問者さん。



先ずJimdoの作成サイトから適当なデザインを選び(後から変更出来ます)、メルアド、パスワード等登録して、規約に同意で「登録する」から「ドメイン(貴方のURLに成る)」を作ります。
そうするとメールが届くので、メールを開き「メール確定(確認)」をして、HP作成を始めます。
尚、此のとき選んだデザインのサンプルHPが出来ていますので、自分用に修正して行きますが、此の時点で既に公開されています。
後はマニュアルで進めないと、此処では膨大な紙面に成ってしまいます。
旧バージョンのマニュアルですが、次を参考にして下さい。
又、HPの「HELP」にもマニュアルが有ります。
http://jp-m.jimdo.com/jimdoマニュアル/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に ありがとうございます。
なるほど これですでに 公開されているのですね・・

タイトルで グーグル検索 してみたのですが 
出てこないのですが、、確認する方法はありますか?

お礼日時:2016/05/20 12:52

こんにちは、



ホームページ作成には、まず、知識が必要となりますよね!

各プロバイダにも、ホームページ作成できます。
ですが、この際、ホームページの知識がを学ばれたらいかがでしょうか?

そこで、私が、お薦め!のサイトが有りますので紹介します。

「動画で覚える無料ホームページ制作講座」
http://toretama.jp/

ホームページ作成を覚える事でこれからの大きな財産となると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HPみてみますね、、

お礼日時:2016/05/20 01:01

やはりホームページビルダーを購入して作成するのがよいでしょうね。



ネット上にも参考サイトが有りますし、参考書も「初めてのビルダー」などがありますので買ってください。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82 …

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82 …

http://www.wsb.jp/hpb/

http://www.aimix.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変そうですね(苦笑)

お礼日時:2016/05/20 01:04

>ヤフーのプレミアム会員なのですが


全く関係ないですよ。

>HPのソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか、
これは、作りやすくするだけで、あなたの知識では、無理があるかな。
でも、始めなければ進歩しないからね。

プロバイダーというのは、インターネットを見るための契約だと思った方がいいかな。
その中に、ホームページを作りたい人のために、サーバーというのを貸してくれるのです。
ホームページは、そのサーバーに自分の作ったホームページを送るのです。そのサーバーの名前がURLだと思ってください。
ヤフーのURLは http://www.yahoo.co.jp/ ですね。このURLを指定すれば、ヤフーのサーバーに入っていけるということです。

そのサーバーに送る「HTML」というのを作るのです。HTMLを作るソフトをダウンロードするのです。
私は、素人なので、ホームページビルダーを使っています。プロの方は、ソフトなんか使わない方が、速いのでしょうね。

>どこのページからはじめたらいいのか 良くわかりません、
まずは、最初の一枚です。これがトップページというのですよ。
どんなテーマのホームページを作りたいか決まっていれば簡単ですよ。

「mokun0101」の今日の夕食
夕食の写真を載せましょうか。
これだけでも、トップページです。
そして、今回使った写真は、前日のページを作成して、トップページに、「前日の夕食」と書き、そこをクリックすると前日のページに移動しますね。
トップページは、今日の夕食に乗せ換えます。そして、サーバーに送れば、誰でもが見れるということです。

この質問ページに、質問を載せて、教えてGOOのサーバーに送られているのですよ。

自己紹介、自分の趣味のホームページ作るなら、ブログの方が簡単かな。
カスタムするのは、ちょっと難しいけど普通に使うのなら、この教えてGOOに質問するのと、同じぐらいの難しさですしね。ここで、写真が載せれるのなら簡単ですよ。DTIも無料でブログが作れるシステムがあるかもしれませんね。DTI使わなくても、「無料ブログ」で検索してください。登録は必要ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すこし 難しそうですが・・・イメージがわきますね、、
いつか 自分のHP持てるように がんばります。

お礼日時:2016/05/20 01:06

DTIでは無償のHPエリヤが使えます。


DTIのサービスに登録して相談する。
エクセル、ワードでもページは作れます。

ヤフーにはプログがあります。
それから始めてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エクセル・ワード?でもできるのですね・・・

DTIにも 相談してみます。

お礼日時:2016/05/20 01:08

Jimdo(ジンドー)がお勧めです。


無料で幾つでもHPを作れますし、色々なパーツ(文章、写真等)を張り付けて行くだけです。
レンタルサーバーですからソフトのインストールも不要です。
簡単ながら機能は豊富で、素人からプロの方まで対応します。
又、マニュアルも有りますし、失敗しても削除してしまえば良いので気楽です。
http://jp.jimdo.com/?utm_source=jimdofree%20ja_J …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アクセスしてみましたが、HPとしてアップするのは 
どうしたらいいのでしょうか、
キーワードを検索しても 出てこないのですよ、

お礼日時:2016/05/20 01:09

”ホームページ 作り方”で検索

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうしてみます。

お礼日時:2016/05/20 01:14

ここで一言では語れません。

まずは本などを読まれて独学をしてください。

とにかく存在すればいいというならば、ネットプロバイダーの無料のホームページをつくるサービスを利用すれば、簡易的ではありますが、知識不要でつくることができます。
※パソコンを使えることが前提です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HPのソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか、
ヤフーのプレミアム会員なのですが、HPはできるのですか、
プロバイダーは DTI です。
どこのページからはじめたらいいのか 良くわかりません、
手ほどきの HPや 書籍ありましたら お願いします。

お礼日時:2016/05/16 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!