
先ほどSteamを起動ししばらくしていると、「Steamのクライアントがアップデートされました。Steamを再起動してください。」という文字が出たため再起動したのですが、いつまでたっても起動されません。
なぜだろうと思いタスクマネージャーでみてみると、プロセスの欄のSteam.exeの文字が。
しかしアプリケーションの欄やタスクバーの欄には表示されませんでした。
なのでアップデートが正常にできなかったのか?と思い,http://wiki.fov120.net/index.php?Steam ここのサイトに載ってあるとおりClientRegistry.blobというファイルを削除し新たに再起動するとSteamを更新中の文字が。
プラットフォームを更新中と表示されてるときに99%までいくのですが、100%にはならずに更新中の表示が消えてしまいました。
普通なら更新が終わればSteamのブラウザが開くはずですが一向に開く気配がないので(この時ちゃんとタスクマネージャーのプロセスではsteam.exeが起動していました)アンインストールして、再インストールしなおしても結果は同じでした。
99%のところで止まってるのか更新完了しているのかは分かりませんが、そこで消えてタスクバーにもブラウザも表示されません。
そこでイベントビューアーでエラーがでてるかどうか確認したところ、エラーがでてました。
そのエラーの文章がこちらです。
イベント ID (1) (ソース Steam Client Service 内) に関する説明が見つかりませんでした。リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。次の情報はイベントの一部です: GetSteamInstallPath failed 2.
と書かれていました。steamのエラーや不具合に詳しい方、もしくは自分と同じ症状の方がいらっしゃいましたらご報告おねがいします。
ちなみに更新に失敗しました。などのエラー文は表示されませんでした。
No.5
- 回答日時:
1000sanさんの予想通り更新すると起動しないので、
とりあえずは先ほどのURL先のダウンロードしたファイルを
毎回上書きするだけで起動します。
レジストリまでの変更はいらないようです。
次の更新で直るといいんですがね・・・。
この回答への補足
あれから色々調べた結果レジストリのDEVMGR_SHOW_NONPRESENT_DEVICESを消すだけで普通に起動することができました。
なぜデバイスマネージャーの設定が絡んでるのか分かりませんが、これで自分は起動に成功したのでご報告を。そちらも早く直るといいですね。
No.1
- 回答日時:
まったく同じ状況です。
レジストリを軽く弄ってみたり、別OSからファイルをコピーしてみても駄目でした。
デュアルブートのXPのほうでは普通に起動しているのですがおかしいですね・・・
色々調べた結果ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1225073このとおりにやると通常通り起動することが出来ました!
ただ更新の確認はいまだにでるので更新しちゃうとまた不具合でそうなので怖いです・・・。
はやく公式の解決策がでるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- アプリ steamがダウンロードできない 1 2022/08/08 14:13
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
- オンラインゲーム デットバイデイライトについて質問です。 起動しようとした時に『steam offline』 と出ます 2 2023/01/14 21:04
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(パソコン・周辺機器) steamでダウンロードしたゲーム先に起動してその後OBS起動しますがそしたらPC用のゲームのコント 1 2023/02/04 23:50
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- その他(ゲーム) ウイニングポストが起動できない 1 2023/04/12 23:24
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
アルインコ DX-R8 の改造方法
-
Steamのアンインストール方法は
-
グラボ交換後にゲームができません
-
AGE OF EMPIRE 2起動しません。
-
Age of EmpiresIIが起動できない
-
バイオハザード5をPS Moveでプ...
-
xlink kaiLANのクライアントが...
-
gta4が起動しない
-
スペシャルフォース2が起動でき...
-
牧場物語の枯れた作物の刈り方
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
Half-Life2の日本語化
-
わかる人いたら教えて下さいYou...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
モンストマルチについて
-
steamのPUBGが起動しなくて困っ...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
Twitterにログインできない
-
Minecraft1.4.2のMODについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
PSPの起動に失敗しました
-
グラボ交換後にゲームができません
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
ウイニングポストが起動できない
-
windows10アップデートで、uosn...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
改造?PSP1000がアップデートで...
-
Age of EmpiresIIが起動できない
-
Half-Life2の日本語化
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
ポップタウンを起動すると、こ...
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
東方projectがうまく起動しませ...
-
初代xboxのhdd交換について
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
おすすめ情報