重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10月25日にアップデートされたMinecraft1.4.2にしました。
一度起動して左下のバージョンがちゃんとなってることを確認してます

Wikiを見てModloaderとMinecraftForgeの1.4.2対応版を導入しようとしたのですが

Modloaderを導入した所
ロゴのところで停止→クラッシュ

MinecraftForgeを導入した所
ロゴが出て暗転→そのまま起動せず

という感じになります。

導入手順は
Minecraft.jarを7zipで開き、META-INFOを削除後
中身をうつす
MinecraftForgeのほうはMETA-INFOを削除せずにもやってみました

他の方は導入できているようなので原因が分かりません。

A 回答 (1件)

今日Modloaderを導入しようとして似たような状況になりました。


私の場合は単純なミスで、Minecraft1.3.2の時に導入したModがModsフォルダーに入ったままになっていました。
Minecraft.jarを起動できる状態のものに戻し、古いModを削除してからModloaderを導入したところ起動するようになりました。

同じ対応で解決できるかわかりませんが、原因を特定するためにセーブデータ以外を新規の状態にしてから、1つずつModを導入するといいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!