
ダウンロードと動画を見るのが遅いのですが?
一週間ほど前から、ダウンロードとインターネット上の動画を見るのも遅くなりました。
遅くなる前日までは普通に使えていました。ダウンロードするとき一秒当たり100kbほどでした。
今は一秒当たり10kbほどです。
あと、ホームページは今までどおり見れています。でも、画像の多いホームページは画像の表示までに今までより時間がかかっている気がします。
どなたか原因、解決策など、わかりましたら回答よろしくお願いします。
OSはWindows XP Home Editionです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の通信環境不明なので回答難しい。
ADSL環境からのみの経験だと
お掃除ソフト等で一時ファイル等掃除すればDL速度出る場合もあります。
またDL時の時間やサイトの混み具合でも変化するとおもいます。
ADSLのみの経験だとLANケーブル一時外し放電?して再度接続で速度復活経験もあるし→質問者の環境わからないと回答しようがない。
No.1
- 回答日時:
インターネットオプションで一時ファイルの削除をしてみてはいかがでしょうか。
その他ディスククリーンアップ、ディスクチェック、最適化の実施。
Microsoft社からこんなのも発表されていますよ。
Internet Explorer のパフォーマンス、安全性およびセキュリティを改善する。
http://support.microsoft.com/gp/ie_performance_a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行コード、支店コードをいっ...
-
PSPに音楽を入れる方法
-
シャットダウン時に「Task...
-
windows7のダウンロード制限の...
-
日本語音声合成エンジンのダウ...
-
youtube mp4
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
リンク上で指のマークにならない
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
mhtファイルが開けないです
-
ebkのものが開着方
おすすめ情報