
香港国際空港のシャワー利用について+エアポートエクスプレスについて
午後の3時に香港に到着し、夜の12時にキャセイパシフィック航空でイギリスに出発します。
香港で遊んだ後、シャワーを空港であびたいのですが、何階のどこにあるのでしょうか?
また料金も教えていただきたいです。
(過去の質問の答えはnot foundになっていて見れませんでした。
英語の空港HPも読んだのですが、よくわかりませんでした。すみません。)
また香港で遊ぶプランとして空港→AELで九龍駅→タクシーでチムサアチョイ→フェリーで香港島→香港駅からAELで空港と考えています。
AELの「即日来回」を買うと往復分が片道分の料金になるらしいのですが、乗車場が行きと帰りで異なっていても(九龍、香港)使えるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>何階のどこにあるのでしょうか?
基本は出発フロアですが、それ以外にもあります。
下図を参考にして下さい。
http://www.plaza-asia.com/images/LM_HongKong.gif
http://www.plaza-asia.com/index.php/locations/ho …
以前はありましたが、価格に関する記載が無くなってますね。
(予約フォームから入れば、わかるのかもしれません。)
>九龍駅→タクシーでチムサアチョイ
タクシーでTSTに行かれるなら、「香港駅」迄行って「中環駅」からMRTでもいいと思います。
>乗車場が行きと帰りで異なっていても(九龍、香港)使えるのでしょうか?
遠い方(香港)を買っておけば問題ないと思います。
念のため、購入時に確認して下さい。
ありがとうございます。
シャワーの場所ありがとうございました。
広くてきれいそうなシャワー室ですね。
これはラウンジの中が有料で使い放題?みたいな感じなんですかね。
ラウンジの料金調べたらHKD200でした。
bookingページがありますが予約しなくても入れるんでしょうか?
もし余裕があれば返信の方お願いします。
回答されたのを見てプランを変更しました。
空港から先に香港駅にいくことにしました。
香港駅からチムサアチョイ、また香港駅に戻ってIFCモールで食事して空港に戻ることにしました。
はやい回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>香港駅近くでおすすめの食堂があったら
知りません。
ただ「叉焼飯」(ちゃあしゅうふぁん)に限って言えば、どこで食べても大きな外れはありません。
シンガポールでの「海南鶏飯」(≒タイでの「カオマンガイ」)のようなものですから。
こんなBBSの記事もあります。
http://hongkong.7as.net/park/?mode=thread&id=19174
ある程度腰を据えてそれなりの料理を召されるなら、「潮州料理」をお勧めします。
広東系ですが、より日本人に合いますし、日本では滅多に食べられません。
http://www.kcat.zaq.ne.jp/hirohide/h/front.html
http://www.e-asianmarket.com/asia/framehkgourume …
(正当系)
http://homepage2.nifty.com/mangopudding88/ver2/i …
↑の管理人が書いた、先のBBSでのお店の記事
http://hamkei.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/pos …
質問のトピックから少しずれたにもかかわらず丁寧に教えてくださりありがとうございました。
上のサイトを研究して楽しいトランジットにしたいと思います。
本当にご親切にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>bookingページがありますが予約しなくても入れるんでしょうか?
(いつも航空系を利用しますので、「Plaza」は利用したことは無いのですが)
NAPやエステ等は予約しておくに越したことがないと思いますが、シャワーやラウンジ利用だけなら予約不要です。
入場時に(必要なら入場)料金を支払うだけで、特別なコース以外はフリーフード/ドリンクです。
PCやWi-Fiも、使える筈です。
余談になりますが、普通の食堂(*)で食べる「叉焼飯」は旨いですよ。
http://tonyjsp.com/food/yatai/menu-10.html
日本で「ちゃあしゅう」といえば殆どが「煮豚」ですが、ホントの「焼豚」です。
(*)店頭で、鶏や肉を焼いていたり吊していたりするようなお店。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%89%E7%84%BC% …
叉焼飯とビールがあれば、機内食なんて食べられません。
回答ありがとうございます!
これで安心しました。
実は香港駅近くのIFCモールの有名な利苑か國金軒を予約しようと思ってたのですが、
(あまり時間もないし迷うと怖いので駅近くが良い)どちらも敷居が高いし、予約すると時間が制限されるので心配していました。
が、j200jpさんのを見て思い切って食堂に挑戦してみようと思います。
もしよかったらでよいのですが、香港駅近くでおすすめの食堂があったら教えていただきたいです。
本当に何度もすみません。「香港駅付近 おいしい」というのがなかなか見つけることができなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポール旅行
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
シンガポール オススメ
-
電話番号 頭の+
-
気持ち悪い発信番号(656-271-*...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
アジアのスパで裸?
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
海外の電話番号検索
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
グアムの入国スタンプ分かりま...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
「来星」の由来
-
お小遣い
-
着信番号の頭に+がついている...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
電話番号 頭の+
-
シンガポール オススメ
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
見た目、若く見えるのは、どこ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポール旅行
おすすめ情報