これ何て呼びますか Part2

来年結婚10周年になるので、挙げていなかった結婚式を挙げたいと思っています。
当初授かり婚で、結婚式場を探している段階で自宅安静になり、金銭的余裕もなかったのもあり、「子供が大きくなったら子供とするのもいいかも、」と自分に言い聞かせ、泣く泣くあきらめました。
その後次女・三女と立て続けに生まれ、子育てに追われ、すっかり忘れていましたが、最近夫が来年挙式を考えてくれていることを知りました。

そこで質問なのですが、当初挙式のみを予定していたのですが、挙式だけしてお開き、も申し訳ないので会食を、と考えています。
遅すぎる結婚式なのでご祝儀は辞退し、会費制(¥10000)にしようと思うのですが、おかしいでしょうか?
(内容は着席フルコース¥10000、フリードリンク、引き菓子)
それとも会費制でお金をいただくぐらいならラウンジでお茶、で済ませたほうがいいのでしょうか・・・。(招待客は夫の両親・姉、私の両親・妹3家族のみ)
ちなみに入籍した時にそれぞれお祝いとして?両親から冷蔵庫と洗濯機を買っていただています。

私は、いまさらご祝儀なんないと思っていたのですが、妹のご主人が「いっぱい包む」と言ってくれているそうで、いまさらいただくのも申し訳なくて、会費制にしようかと考え始めました。
入籍だけして結婚数年後に挙式をした方、いらっしゃったら会食の有無等、教えてください

A 回答 (2件)

会費制は失礼という意見もありましたが、北海道では一般的な方法ですし、他の地域でも豪華な披露宴ではなく、会費制パーティーで行われることも多くなってきたと聞きます。

確かに、わざわざ来てもらうのに会費を徴収するのは傲慢かも知れません。しかし、常識として招待されれば、いくらか包むことになるでしょう。そこで、いくら包めば良いのか、という無用の心配を相手にさせてしまいます。「結婚式 祝儀 相場」のキーワードで質問を検索してみてください。瞬時に、山のようにヒットします。みんな、いくら包むべきか悩んでいるのです。しかも、あなたの場合は、結婚して10年経っていること、既に入籍時にお祝いを頂いていることから、さらにややこしくなってしまいます。そのような労苦をかけるくらいなら、いっそのこと会費1万円で、それ以外の心遣いはなし、ということにした方が、スマートではないかと思います。

本当にごく親しい身内であれば、通常通り招待制にするか、会費制にするか、お茶程度で済ますか、ということを正直に聞いてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会費制は北海道では一般的なんですね!
招待客は身内だけなので、両親などになにげなく聞いています。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/29 13:22

3年後でも10年後でも結婚式がしたかったと思ってするのはありだと思います。


ご主人が考えてくれているのですね。素敵なことだと思います。
この10年間子どもにも恵まれ、二人の絆がより強くなったのでしょう。
あなたの親であれば、結婚式はして欲しいと思うでしょうし、姉妹であったとしてもうれしいことだと思います。

でも、会費制・・・というのは失礼だと思います。
会費制というのは、(自分の勝手でするものに)食事代の金額を指定することです。
結婚式と披露宴をしたいので、きてくれるだけうれしいとすべきでしょう。
ちゃんとした結婚式をする以上、きちんとした格好できてくれるでしょう。
それだけでありがたいことです。
全額自分たち負担ですべきです。

とはいっても参加する方もなんらかのお金を包んできてくれるでしょう。
(たぶん食事代以上の)
それはそれでありがたく受け取ればいいのです。
あなた方夫婦への気持ちなのです。
ご祝儀辞退で、会費を戴くというのは相手を思いやっているようで実はそうではありません。
傲慢ですらあります。
ご祝儀は包みたければつつむもので、その額は包む人が考えることです。

昨今会費制のパーティというのがはやっていますが、あれは友人や会社関係、習い事の知り合いなどを対象に二次会以上のもう少しちゃんとした食事を出して、ドレスも着てとしたい場合します。
日本の多くの場所では親や親族相手に会費制パーティはおかしなことなのです。
とにかく「会費制」はやめておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私たちの勝手で結婚式を挙げるので、会費をいただくのは傲慢かも知れませんね・・・。
出席してもらうのは身内なので、何気に両親などに聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報