dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクレレ

中学2年生なんですが、ウクレレを弾けるようになりたいです。どのくらい練習すれば弾けるようになりますか、あとギターとウクレレの違いを教えてください。

A 回答 (1件)

弾ける人に教えてもらえば、1時間でカンタンな曲が1~2曲伴奏で弾けるようになります。


1ヶ月もすれば大抵の曲は伴奏弾きが出来るようになります。
独学ではとても難しいです。時間の無駄になります
ウクレレは各地にサークルがいっぱいあるので、そのようなところに入って月例会に参加すればサークル仲間が教えてくれます。
http://www.ukulelenavi.com/circle1.html
関西ウクレレサークルがもっとも著名です。

さらにmixiに入っているのであれば、ウクレレ関連のコミュニティは星の数ほどあります。

ギターとの違いは、
弦がウクレレは4本
チューニングは、ギターの5カポがウクレレの0カポと思えば間違いありません。
コードは、ギターコードの第五第六弦がなくなったと思えばよい。
ウクレレは伴奏に使うときは、右手の人差指をピックのように使います。
ギターが弾ければウクレレはカンタンです。逆にウクレレが弾けてもギターは弾けません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!