dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピラタス蓼科ロープウエイと駒ヶ根ロープウエイではどちらが見ごたえがありますか?
又、周辺に見所などあれば教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

電車で八ヶ岳エリアはしんどいので、


ロープウエーメインなら駒ヶ根のほうがよろしいでしょう。
    • good
    • 0

>ピラタス蓼科ロープウエイと駒ヶ根ロープウエイではどちらが見ごたえがありますか?



ロープウエーを利用してみる景色としては
文句なく駒ヶ根でしょう。

特に秋の紅葉の頃の千畳敷カールは必見です。
http://k-kabegami.com/senjyojikikoyo/

中央アルプスの懐まで気楽に入れるのがいいところです。


ビラタスは比較的なだらかな北八ヶ岳にかかっていますので、
坪庭などがあるにしても、山岳風景としては見劣りします。

また、八ヶ岳は車で麦草峠まで行けてしまうので、
冬場以外はわざわざロープウエーで行かなくてもというのもあります。

駒ヶ根の短所といえば、アクセスが自家用車制限のために
バスで行かないといけないという点くらいでしょう。

また、ビラタスのほうはその周辺に見所が多数あって、
トータルの魅力としては駒ヶ根に負けていないという点です。

美ヶ原、夏の霧ヶ峰、ビーナスライン、富士見展望台の眺望、車山、
白樺湖、蓼科の温泉街、メルヘン街道など車でドライブがてら
見て回れるところが多数点在しています。

こちらは富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどを
展望できるルートでもあります。

この回答への補足

皆さん情報ありがとうございます!
ちなみに電車移動なのですが、いけそうなところはありますか?

補足日時:2010/09/03 16:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん情報ありがとうございます!
ちなみに電車移動なのですが、いけそうなところはありますか?

お礼日時:2010/09/03 16:11

信州(長野県)に住んでいるもです。


ズバリ。単純に「見ごたえ」という点から言えるのは、駒ケ岳ロープウェイです。
    • good
    • 0

信州(長野県)に住んでいるものです。


単純に「見ごたえ」という点で言うと「駒ヶ根ロープウェイ」です。
    • good
    • 0

日本で最高地点の駅と言う点では、駒ヶ根ロープウエイでしょう。


景色も、いきなり中央アルプスに登山したようなものです。
一緒に楽しめる観光としては、奈良井宿。
http://www.naraijyuku.com/

それぞれによいところがあり、ピラタスは、軽装備で坪庭を楽しむ事が出来ます。
坪庭の先にある、縞枯山荘でお茶したり。
麦草峠から登山し、縞枯山を越えたところで、いきなりハイヒールの人が現れ、山小屋なのに似つかわしくない服装の方々とお茶した事があります。
周囲の観光としては、白樺湖や車山高原、蕎麦屋など。

どちらもよいのですが、更にオススメは、白馬の栂池自然園です。
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/
ゴンドラとロープウェイを乗り継いだ先には、「山小屋の灯」の歌にもなった山小屋があり、広大な自然園があります。
奥まで行くと、真夏でも雪をさわることができますし、大雪渓もみる事が出来ます。
有料でガイドをお願いすることもできます。
ガイドさんの案内で歩いた事がありますが、なかなか興味深いものでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!