dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランタイムエラーとは何ですか。パソコンにはランタイムエラーが頻繁に発生します。それはなぜですか。
一つのエラーは以下のように書いて:
ランタイム エラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:13
エラー:オプジェクトを指定してください。
初心者なので、簡単に説明してくれませんか。お願いします。

A 回答 (5件)

>ランタイムエラーが出ることはサイト作成者の責任でしょうか。


#2に書いたように、普通のユーザーが遭遇するエラーは、すべてランタイム エラーなので、その中でのエラーの種類によってエラーの原因は異なります。「ランタイムエラーが出ることは」という、ひとくくりで話を進めることはできません。
しかし、質問文に書かれたエラーは、インターネットのサイトを閲覧中に出たものと思います。これについては、サイト作成者の責任です。
なお、#3のリンク先の内容はでたらめですが(霊感商法です)、#3に書かれた文は間違っていません。質問文のエラーの発生原因は#3に書かれたとおりです。ただし、あくまで質問文のエラーについてのみ書かれたもので、ランタイム エラー全般の説明ではありません。

>エラーメッセージが頻繁に出るので、困ってます。
質問のエラーについては、#2のリンクのページ内の「操作手順」に従ってインターネットエクスプローラを設定すれば、とりあえずエラーメッセージを出ないようにすることができます。(相変わらずエラーは発生しているのですが、それを通知しないだけです。)
    • good
    • 0

削除 覚悟でかきますが、


三者三様のランタイム エラーが出て、質問者も困ってしまうかと思います。

1番は、ランタイム ライブラリやランタイム ルーチンの説明です。(そのエラーがランタイム エラーだと思っています。もちろん間違いです。)

3番のリンクは、レジストリ クリーナーというソフトを売るためのこじつけで、マイナス イオンなみのひどい内容です。
とくに質問のランタイム エラーは、サイトの作者のミスによって発生しているもので、レジストリとはまったく関係ありません。

ランタイム エラーは、ソフト開発(簡単なフリー ソフトでもよい)をしている人には、日常会話の言葉なのですが、「たぬきうどん」みたいに、知らない人には、なんのことか想像がつかない言葉なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

foomufoomuさん、アドバイスをありがとうございました。お聞きしたいことがあります。ランタイムエラーが出ることはサイト作成者の責任でしょうか。エラーメッセージが頻繁に出るので、困ってます。

お礼日時:2010/09/02 11:01

Webページを作成するときにJavaScriptなどの言語を使って、クライアント(サイト訪問者)側で何らかのプログラム(スクリプト)を動作させる場合がありますが、そのプログラムの中にバグがあるときに「ランタイムエラーが発生しました...」メッセージは表示されます。


詳しい説明はここへ
http://www.newpccleaner.com/fix-runtime-errors-j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

huhigさん、リンクをありがとうございました。詳しい説明を頂きまして、勉強になりました。

お礼日時:2010/09/02 10:46

プログラムを走らせ(RUN)ている時(TIME)に発生するエラーが「ランタイム エラー」です。


では、ランタイムエラーでないエラーは何かというと、プログラムを作るためのソフトである「コンパイラ」でソフトを作っている時に出る「コンパイル時エラー」です。
つまり、普通の人がパソコンを使っている時に出るエラーは、すべて「ランタイム エラー」に含まれてしまうので、「ランタイムエラーが出ます」といってみても、ほんとは、あまり意味がないのですね。
ただ、質問にあるものは、中に含まれている言葉から、インターネットのサイトに書かれているJavascriptのエラーらしいことが分かります。これは、サイトの作者でないと直せないエラーで、こちらでできるのは「エラー メッセージを表示しない」ように設定するだけです。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
    • good
    • 0

コンピューターのプログラムは作成の効率化の為に


ある機能ごとに部品化して作られています
この部品化したものを皆で共通して使っている事が多く
その共通部品をアテにしてプログラムが作られていれば
そのプログラムがそのPCに入っていなければ当然その部分で
エラーが発生します

共通部品化したそのプログラムをランタイムといいます

元のソフトの説明書きに○○ランタイムが必要と書いてませんか?
そのランタイム名をネットで検索し
探したものをインストールすれば基本的にはOKなはずです

試してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!