dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日中は仕事に行くし、日焼けもきになるので必ず化粧をします。朝7時~夜の9時位までは化粧のしっぱなしです。お休みの日は出来るだけ化粧をしないで肌を休ませて、肌呼吸させてあげると良いと耳にしたのですが。。。化粧というのは出来ればしないに越したことが無いのでしょうか?
老化を早めてしまうのは、化粧をする?しない?どっちが良いのですか?
紫外線だけは絶対!ダメだと言う知識だけはあるので十分気をつけていますがファンデーションで毛穴をふさぐのはやっぱり良くないのでしょうか?
休日の化粧についてアドバイス下さい!
ちなみに、芸能人の人は休日はノーメークなのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんばんわ。


 最近のファンデは進化して、スキンケア効果の高い美容液を配合した商品やお肌への負担を軽減する工夫を凝らした商品なんかも出てきました。メイクしていて極端に肌が悪化するということはないと思います。きちんとメイク落としが出来ていれば大丈夫なのではないでしょうか?
 メイクが悪いというよりは、洗顔後にメイクが落としきれずに残っている事が肌荒れの原因になる場合が多いようです。そうゆう意味でしたら、ノーメイクの方が安全とは言えますよね。
 
 お肌を休ませる日をつくるというのは良いことだと思いますよ。雑誌の記事で読んだのですが、女性がもっともリラックスできる瞬間は顔を洗ってメイクを落とした時なんだそうです。残業から帰って、メイクを落とした瞬間ってなんだかホッして開放された気分になりますよね!精神的にも緊張が解けるし、美容にも良いと思います。
 芸能人でも、休日とはいえ誰かと会ったり外出するときはさすがにノーメイクはないんじゃないでしょうか(笑)でも、誰とも会わずにずっと家に居るならわざわざメイクはしないと思います(憶測ですが)
 でも、雑誌のインタビューなんかで「お肌がキレイですが、何か特別なことをなさってますか?」という答えに「特に何もしてません」て言ってるのはウソだと思いますね(笑)女優やモデルさん達は、どんなメーカーの化粧品のCM依頼が来ても良いように、公の場ではプライベートに愛用している化粧品の商品名は言わないそうです。ライバル会社の人が知ったら依頼が来なくなっちゃいそうですものね。実際にCMに出てる人なんかは逆に、普段もコレ愛用してますって言いそうですけどそれも本当かどうか怪しいですよね(笑)
    • good
    • 2

こんばんわ☆



>休日の化粧についてアドバイス下さい!
外出する際、お化粧はしておいた方が良いです。
休日も「ちょっとそこまで...」という時も日焼け止めはしておいた方が良いです。
私は休日「ちょっとそこまで...」って時はめんどうですが日焼け止め+お粉です。
マスカラやアイシャドウなどはしないですけど。

特に女性には紫外線は禁物ですから。将来シミで悩まないためには休日もお肌を
紫外線から守った方が良いです。
「遮光カーテンだし、今日は夜まで外でないっっ」って時はスッピンで十分です。
そんな時はお顔を洗ってスキンケアだけオッケーです。

化粧というのは出来ればした方がいいです。←どこかへ外出するなら。
老化を早めてしまうのは、スキンケアを全くしない、日焼け対策をしない、1日中顔に塗っていた化粧をキッチリ落とさない。。と肌が衰えてきます。
他にも要因は沢山ありますが。

>ファンデーションで毛穴をふさぐのはやっぱり良くないのでしょうか?
ファンデーションで毛穴をふさいでも、家に帰ってきたときに化粧をきっちり落とせば問題ないです。そのあとスキンケアもしっかりすれば大丈夫です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!