
マーティン(マーチン)、モーリス、タカミネの特徴を教えて下さい。
マーティン(マーチン)、モーリス、タカミネの特徴を教えて下さい。
斉藤和義さんのアコギの音に感動しました。
もちろんギブソンを使ってると思うのですが、予算が…3万円位です。
ヤフーオークションで中古を購入しようと思ってるのですが、
家の近くの楽器屋が無い為、音を鳴らしてみることができません。
また、指が短いのでタカミネがいいかな?と思うのですが、
BODYが小さいようなので音が響かないのでは?などと勝手に想像しています。
いつかはギブソンを弾きたいと思っているので、はじめから大きいタイプの方がいいでしょうか?
また、マーティン、モーリス、タカミネの音や弾き心地の特徴などありましたら教えてください。
(あと、YAMAHAはどうでしょうか?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音で選びたい気持ちもわかりますがご自分の指が短か目という自覚を持っているなら実際に様々なアコースティックギターを弾いてみないと自分が大きなギターをまともに弾けるかどうかも見当がつきませんので、予算が減ることになってもまず弾き比べが出来る楽器屋さんに下見の試奏をしに行くことを強くお勧めします。
ヤフオクで入札する前に偶然楽器屋さんを見つけました。
全て中古を扱う楽器店でした。
確かにおっしゃるとおりでした。
デザインや音より、ボディー、スケールの大きさの問題でした(汗)
1番体にフィットしたのが、何の変哲もないデザインの小ぶりのギターでした。
気に入った音のギターもあったのですが、弦高が高かったり、ボディが大きくて抱え切れなかったり・・・・
オークションで落札しなくてよかったです。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
マーティン(マーチン)
全ての音に狂い無。過去も今も全て同じ音。例えプロが弾いていようが素人が弾いていようが全て同じ音。逆に考えると当たり外れがない。エリック・クラプトンのアンプラグドと俺のマーチンの音同じ!
モーリス
高級品はないが人によりけりで好みの問題だと思う。俺が最初に弾いてアコギがモーリスでした。
アリスが今も弾いている。
タカミネ
一昔迄ギターの音に特徴が有りましたが最近は略統一されてきた感有り。一昔はロウとハイの音が妙に強調されていて弾くと言うより掻き毟る叩くと言う表現がピッタシだった。
長渕 剛氏や南 こうせつ氏が弾いている。
ヤマハ
一弦から六弦まで寸分も狂いがない。綺麗な音を出す。
各メーカーの音の特徴は凄く表現しづらいし各自の好みなので研究した方がいい。
俺は最初モーリス→ヤマハ→タカミネ→? だしマーチンは本社迄行って見て来た。10年位前だったけど既にジャカランダはなかったし生産工程製造工程見て来たけど最新でした。
木は切られても常に生きているので弾いて弾いてあげる事により良い音がする。決して宝の持ち腐れでは
味の有る音は出ないです。
マーチンの本社まで行かれたのですね。
凄いです。
偶然、中古楽器屋さんを見つけました。
いろいろ抱えて、音を出してみて、1番弾きやすきのを選びました。
最初購入する予定の「マーチン・モーリス・タカミネ」ではないのですが
抱えてみるとこんなにもちがうんですね。
オクで買わなくて良かったです。ホッ
マーチンは同じ音とは知りませんでした!(汗)
マーチン持てば私もクラプトン・・・・冗談です(笑)
ヤマハ、おっしゃられてる通り、とてもクリアな音でした。キレイでした。
音はよかったのですが、弦高が高かったのでスルーしました。
いろいろとありがとうございました。
とても分かりやすかったです^^
No.2
- 回答日時:
予算が3万円ならモーリスかアリアが良いと思います。
ネットオークションはご自分でメンテナンス(リペア)のできない人にはお勧めできません。
タカミネも新品は3万円では買えないと思います。
私なら楽器店が遠くても実物を確認して買います、参考まで・・。
リペア、できないです・・・・
危うくオクで買うところでした(汗)
実際、楽器店で抱えてみてわかりました。
デザイン・音よりも、私にはまず抱えやすさでした。
なんの変哲もないデザインのマーチンでもヤマハでも、タカミネでもないギターを買いました。
参考になりました。
ありがとうございます!^^
No.1
- 回答日時:
>ヤフーオークションで中古を購入しようと思ってるのですが
アコースティックでこれは辞めた方が良いです。
3万で買える中古、しかもオークションでなんて、買うだけ無駄です。
アコースティックは、同じ型式の新品ですら、1本1本音が違うと言っても過言ではありません。
25年前にD-18を買った時には、12本試しました。
音は好みとしか言い様が無いと思う。私はマーティンの中でもD-18が好き。
マーティンやタカミネは3万円では無理。せめて、最低でもその10倍は用意しないと。
3万円の予算なら、モーリスの新品かYAMAHAの新品が良いでしょう。
アコースティックを中古で買う意味は、現存するヴィンテージモデルを入手する為と考えましょう。
偶然に中古楽器屋さんをみつけました。
危うくオクで買うところでした(汗)
マーティンの値段の高さにびっくりしました ><
中古=ビンテージなんですね、中古=安いと思っていました。
今回は抱えやすい、小さめのアコギを買いました。
他にデザインのよさや、音のいいギターもあったのですが、どれも大きくて弾きずらかったです。
チャンスがあれば、D-18の音を聞いてみたいです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
オーケストラ演奏会前、舞台上...
-
ヌーノベッテンコートのギター...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
スラップスティック(ウィップ・...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
耳管開放症 吹奏楽での耳栓
-
ROCKET DIVEについて
-
タイのつく和音の弾き方(ピアノ)
-
マルチエフェクター選びBOSS ME...
-
毎日 深夜に 笛のような音。 数...
-
効果音が印象的な曲
-
電子ピアノの音が鳴る時と鳴ら...
-
GIBSONのアコギの音の特徴
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
観客用のスピーカーから出てく...
おすすめ情報