
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・ダミーアクセス
利用しているブログサービスで標準装備されているアクセスカウンターなどならありえると聞いたことがあります。
アクセスされた訳でもなくダミーでアクセス数が上がると言うものです。
言ってしまえば執筆者を励ます機能。
ブログ利用者の取り込みのための処置だと思います。
そういう事もあると言うだけなのでうのみにせず利用サービスをよく調べてみてください。
・アクセスカウント型
IP記録型カウンターでないアクセスカウンター
ページを更新すればカウントされるためありえます。
(トータルアクセスと言うのはページを更新するなりしたすべてを含むアクセスです。特に限定をしていないものです。)
(ユニークアクセスと言うのはユーザーごとのアクセス数です。IPアドレスを元に導き出した同一ユーザーのアクセスはカウントされません。)
既に他の回答者から回答が出ていますがアクセス者の情報(IPアドレスや移動元など)を見ればある程度推測できるかと考えられます。
このようなページからアクセスがあったなど添えて絞り込んでいただくと新たな答えがもらえるかもしれません。

No.2
- 回答日時:
まず、調べることは特定の個人(あるいはグループ)がアクセスしているのかと言う点です。
もし、ログでホスト名を見られ、似たようなホスト名ならば、(理由はわかりませんが)一時的なものでしょう。
また、(言い方はいろいろありますが)ユニークアクセス数が少なく、トータルアクセス数が多い場合も、特定の人からのアクセスである可能性が高くなります。
私も聞いた話なので、真偽のほどは定かではありませんが、どっかのエロサイトに登録されてしまって、アクセス数が伸びたと言うのを聞いたことがあります。
それは、ログでリンク元を見ればわかるでしょう。
何にしろ、せっかくアクセス数が伸びたのですから、きちんとした内容でまじめに書けば、検索からのヒット率も高くなりやすいので、悪く考えずに積極的に利用した方がいいと思いますが、いかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
英訳お願いします。
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
TRFのBOY MEETS GIRLのイントロ...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
-
漫画は引用できる?
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
powerDVD12.早送りにすると音が...
-
質問です。三菱UFJ銀行のデュビ...
-
特許について
-
著作権 学生の講義・資料の引...
-
動画の著作権について
-
Adblock Premium を購入したの...
-
Irfan Viewを使用して画像透過...
-
著作権について教えて下さい
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
-
検索エンジンにインデックス済...
-
映画の台詞の引用について
-
ネットで調べ物をしているとエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
ホームページのgooブログが表示...
-
Wordで日記をつけたい
-
まとめサイトを成長させる方法...
-
アメブロ 「アメブロ」はコメン...
-
アクセスについて質問です
-
「excite blog」 自分のブログ...
-
昔書き溜めたweb日記を保存する...
-
ブログに、誰がどのくらいアク...
-
休校中の日記何書いたらいい思...
-
パスワードを忘れた
-
おすすめの日記のフリースペース
-
アクセス解析 OS:Linux ブラ...
-
投稿したブログ記事をメールに...
-
アクセス不能になりました
-
ブログのアクセスについて
-
英訳お願いします。
-
アクセス数の1.0未満の意味は
-
こんにちは。日記と聞いて思い...
-
アメーバブログの「メッセージ...
おすすめ情報