dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パシフィコ横浜~桜木町ワシントンホテル間の
アクセスについてお尋ねいたします。。

少々足の悪い同行者と桜木町ワシントンホテルに宿泊し
パシフィコ横浜へ向かう予定です。

徒歩で15分前後みたいですが、同行者のことを思い、何か良い案が
あれば。と思っています。。。

たとえば、電車を使って桜木町~横浜~みなとみらいだと、駅からパシフィコまで
徒歩3分とありますが、駅構内など結構歩くことになるのでしょうか?
九州の田舎から行きますので、さっぱりわかりません。。。

また、タクシーを使うとなると、近すぎて運転手さんからすると
迷惑なのでしょうか?

どんな方法が良いのか思案中です。
何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。。。

追伸・・・費用さえあれば、ヨコハマインターコンチネンタルを利用したいのは山々ですが
     あまりに高すぎて無理です(涙)

A 回答 (4件)

タクシーでも問題ありません。



また、ホテルと道をはさんだ桜木町駅のバス乗り場からパシフィコ横浜へ行くバスもあります。
156系統と292系統で、292系統は本数がかなり少ないですが、通る道はどちらも一緒です。
運賃は210円です。
この他、「あかいくつ」号という観光スポットめぐりのバスでも構いません。こちらは運賃100円です。
ただし、「あかいくつ」号と292系統のバスは乗り降りにスロープがない昔ながらのバスです。156系統は全車スロープ付き車両です。

このように、タクシーの他、バスという手段もあります。所要はタクシーで約5分のところ、バスでは11分から13分です。「あかいくつ」号は若干遠回りのため標準所要時分は13分となっていますが、100円が魅力ですね。
今回ご紹介したバスは全て横浜市営バスで、乗る時に料金を払い、降りる時は何もせずにおります。乗車区間による運賃の違いはありません。

時刻表(桜木町)
156系統(土曜・休日は運転しません)
http://navi.hamabus.jp/dia/bustime/pdfdata/15600 …
292系統
http://navi.hamabus.jp/dia/bustime/pdfdata/29200 …
「あかいくつ」
http://navi.hamabus.jp/dia/bustime/pdfdata/27103 …

時刻表からわかるように、運賃100円の「あかいくつ」号が一番乗車機会が高そうです。ただし、「あかいくつ」号は午前10時から運転されますので、10時前は利用できない点にご注意下さい。

なお、当日、桜木町ワシントンホテルのフロントでお聞きになるのもよろしいかと思います。ワシントンホテルなら丁寧に案内して下さるはずです。

以上のことから、土曜・休日の10時前に出発するならタクシー、10時以降で午後6時ぐらいまでの出発なら「あかいくつ」がよろしいかと思います。「あかいくつ」は100円の運賃ですので、安いのが魅力です。
バスを待つのが面倒で、ヨコハマインターコンチネンタルに泊まったつもりでタクシーというのも一案かと思います。
むろん電車でも構いませんが、横浜を境に鉄道会社がちがいますので、桜木町~横浜~みなとみらいでは電車賃が310円かかる(JR130円・みなとみらい線180円)ところがチョット気になります。桜木町・横浜・みなとみらいの駅はどれもエレベータ・エスカレータが完備されていますので、駅内の移動はそれほど苦労ないでしょう。
みなとみらい駅からパシフィコ横浜までは、前の回答者がご教示下さったURLでご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!

それも、こんな質問にこんなに丁寧に答えてくださり、
本当に感激しています(涙)ありがとうございます。。。
何もわからない状態だったので、PAPさんをはじめ、みなさんの
ご回答を見て、勉強になることばかりでした。。。

バスがあるとは、思いつきもしませんでした!!!
ぜひ活用したいと思います。
これから、貼ってくださったリンクで勉強したいと思います!

めったに行かない横浜なので、同行者も快適に過ごして
もらえたらと思っています。

丁寧なご回答を本当にありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2010/09/06 21:02

ホテルのフロントを通じ、タクシーを玄関先まで呼んでもらってください


この方法が一番確実です
フロントから呼べば乗車拒否はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!
フロントから呼んでもらえば、乗車拒否もないんですね・・・。
もし、嫌な顔をされたら、足が悪いもので。。と言おうかと
思っています。確かに近いので申し訳ないのです。。。

同行者がタクシーを希望したら、そうしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/06 20:51

タクシーを利用されるのがよいと思います



どうしても気が引けてタクシーいやだったら
桜木町~横浜~みなとみらいなんてことするよりは素直に桜木町から歩いた方がいいでしょう
桜木町の駅前からランドマークまでは5分。上りエスカレーターと動く歩道(平らなエスカレーターで立っていれば運んでくれる)を利用です。
ランドマークの中を通り抜ける5分程でみなとみらい駅からのコースと一緒
http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html

横浜駅乗り換えなんてしたら人の多い横浜駅構内を余計に歩くことになってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。。。

やはり、タクシーという手が一番安心でしょうね。
あまりに近くて申し訳ない気がしているものですから。。。
やはり、電車を使うのは得策ではなかったですね。
質問してホントに良かったです!

同行者の体調次第で考慮して決めたいと思います。
良いアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/06 20:54

桜木町~横浜~みなとみらいはすすめられません。


タクシーがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!

電車で行くことを思いつくあたり、田舎者でしたね^^;
質問してよかったです!ヘタしたら実行していたところでした。。。
やはり、タクシーが一番安心ですね。
行きはもとより、帰りはタクシーを使って、同行者が楽な方法を考えようと
思っています。

アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/06 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!